エコファーマー認定農家

エコファーマーとは、堆肥等の土づくりを基本として化学肥料、化学農薬の使用量を低減するための生産方式(持続性の高い農業生産方式)を自分の農業経営に導入する計画を立て、県知事に申請し、認定された農業者の愛称です。

日高さんの農家も含めJAしおさい波崎青販部会では加入している全ての会員農家でエコファーマーを取得済みです。

ピーマン生産ばなし

神栖市はピーマン生産量日本一!!

日高さんのところでは代々45年ピーマンを生産しており、ハウスの数は20棟、年間出荷量はなんと12t(コンテナ約3,000ケース)ものピーマンを全国へ送り出しているそうです。

おもな品種は「みおぎ」という種類で、グリーン色が濃くやわらかく大きいのが特徴。年間通じてハウス栽培されており1年通じて収穫されます。

収穫のピークは5月~7月で、主な出荷先は東京や長野で、「ハッピーピーマン」の名前で店頭に並んでいます。

ハウス栽培なので一年中、常に温度には気を配らなければならず、冬はヒーターを焚いて最低でも17℃を保ち、夏は温度が高くなりすぎないように注意が必要だそうです。

収穫も全て手作業で行うため非常に手間がかかるピーマン。日高さんにピーマンを生産していて一番嬉しかったことを伺うと「甘いピーマンだね」と言われた時だそうです。

一般的にピーマンは苦いイメージがありますが、日高さんのピーマンは生でも甘みがあるのが特徴です。

このようにつくられるピーマン、実は様々な調理法があるんです。丸焼きやサラダ、佃煮など多種多様な料理に変身しますよ!

詳しくはJAしおさい波崎青販部会のホームページをご覧ください。

詳細情報

品名茨城県神栖市太田1888-47(JAしおさい営農経済センター)
問い合わせ先JAしおさい営農経済センター
TEL 0479-48-7755 FAX 0479-48-0601
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約45分
(電車)JR総武本線銚子駅
※最寄駅からタクシー25分程度
関連リンクJAしおさい波崎青販部会ピーマン情報サイト

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
カミスココくんサブレ

商品の特徴 2017年度「ゆるキャラグランプリ」全国第7位に輝いた、頭が茨城県のかたちで自分のまちの部分を「ココだよ!」と指し示す、ユニークな神栖市の大人気イメージキャラクター『カミスココくん』の顔をかたどったサブレです […]

物産情報
あげ餅 (鈴穂生産組合)

商品の特徴 神栖市波崎地区は太平洋と利根川に挟まれた場所に位置し、一年を通して気候が安定した地域。 そんな波崎の気候や風土に育まれた土地で育てた米を、オリジナルブランド米「鈴穂」として生産・販売しているのが「鈴穂生産組合 […]

物産情報
栗の極み マロンクラウン

商品の特徴 特大サイズの栗を丁寧に渋皮煮にしてパイ生地で包んでいます。シロップがけの栗がまるごと1個のっており、栗の風味を贅沢に味わえます。見栄えも豪華で美しく、贈答品にぴったりな一品です。オンラインショップでは、栗の極 […]

物産情報
栗の極み 栗心

商品の特徴 特大サイズの栗を丁寧に渋皮煮にしてミルキーな饅頭生地に包んでいます。栗本来の味が味わえ、甘すぎず、また食べたくなる味。贈答品に最適です。オンラインショップでは、栗の極(マロンクラウン・栗心)が3個ずつ入ってい […]

物産情報
ピーマン生産農家 日高三男(JAしおさい波崎青販部会)

エコファーマー認定農家 エコファーマーとは、堆肥等の土づくりを基本として化学肥料、化学農薬の使用量を低減するための生産方式(持続性の高い農業生産方式)を自分の農業経営に導入する計画を立て、県知事に申請し、認定された農業者 […]

物産情報
究極のメロンパン

商品の特徴 メロン生産量日本一の茨城県。JA茨城旭村から仕入れたクインシ―メロンを、自社保冷庫でじっくり熟成しピューレ状に加工。お水の代わりにメロンの果汁・果肉のみで仕上げた生地は、メロンの香りそのもの! ジューシーなメ […]