観光・レジャー
神栖市内の潮干狩り情報

ルールを守って楽しく潮干狩り! 2018(平成30)年4月より、鹿島灘の海岸での潮干狩りのルールが変更されています。 鹿島灘はまぐりなどの貴重な二枚貝資源を保護するため、漁業権漁場を管理する鹿島灘漁業権共有組合連合会によ […]

続きを読む
物産情報
令和4年度 神栖市地域特産品認定商品募集のお知らせ

今年度(令和4年度)の募集を行います! 神栖市では、神栖市の魅力を発信するため、市内で生産・商品化され、広く市民や観光客に親しまれる優れた特産品を、「神栖市地域特産品」に認定します。 認定された特産品には地域特産品認定証 […]

続きを読む
観光・レジャー
夢のひろば須田

地元住民が支える花と緑が溢れるひろば 夢のひろば須田は、神栖市須田にある2ヘクタールを超える広大な広場です。目の前には小学校があり、子供から大人まで多くの方の憩いの場として親しまれています。 以前この土地にはゴミの不法投 […]

続きを読む
工場
花王株式会社 鹿島工場

ここがみどころ 花王(株)鹿島工場では、日ごろ皆様にお使いいただいている花王製品をより身近に感じていただくため、工場見学を実施しております。 内容は、企業紹介DVD上映、会社・工場概況説明を行います。また、場内見学では、 […]

続きを読む
工場
株式会社カネカ 鹿島工場西地区 大規模太陽光発電所

ここがみどころ (株)カネカ 鹿島工場西地区 大規模太陽光発電所は、再生可能エネルギー普及への取組みとして、(株)カネカが平成25(2013)年に開設。20万平米の敷地に約11万6千枚のカネカ製太陽電池モジュールを整備、 […]

続きを読む
物産情報
はさき漁業協同組合

機能的な近代漁港 はさき漁業協同組合は神栖市内(旧波崎町)にある2つの漁協が合併し平成19年9月1日に設立されました。 波崎漁港は昭和60年の新漁港開港以来、水揚げ量が増大しており、全国の魚市場の中でも上位にランクされる […]

続きを読む
物産情報
波崎水産加工業協同組合

波崎の水産加工業 波崎地区を中心に水産加工業者の組合員は現在27件あり、主に波崎漁港で水揚げされる「いわし」「さば」「さんま」を冷凍し、干物や缶詰などの水産食品の原材料として国内外に出荷しています。 生産される製品で一番 […]

続きを読む
イベントページ
第37回 きらっせ祭り【2023(令和5)年度 開催決定】

第37回きらっせ祭りは台風10号の影響により、花火大会のみ翌日同時刻に順延となりました。(2023.8.25)【きらっせ祭り花火大会変更後日程】・8/28(月)19時~20時昼間の催しのみこしパレードや鳴物まとい披露、つ […]

続きを読む
イベントページ
2022(令和4)年度 神栖市菊花展【開催中止】

2022(令和4)年度の「神栖市菊花展」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から高齢の参加者・観覧者の健康・安全確保をはかるため、他の菊花普及事業(菊花展視察研修会、菊苗木チャリティ配布)と合わせ開催中止としました。 […]

続きを読む
サッカーコート・スポーツ施設
鈴屋旅館グラウンド

鈴屋旅館グラウンド 良質天然芝グラウンド 鈴屋旅館が所有する鈴屋旅館グラウンド。 美しく生え揃った緑のフィールドです。 グラウンド内の水道は飲用することができます。 その他の『サッカーコート・スポーツ施設』情報

続きを読む