毎年開催の「いばらき都市緑化フェスティバル 港公園わくわく体験フェア」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、【中止】となりました。ご理解くださいますようお願いいたします。(2020.4月掲載)

※以下、2019(令和元)年度の紹介記事となります。

ここが見どころ

今年もいばらき都市緑化フェスティバルのひとつとして、「港公園わくわく体験フェア」が開催されます!

人気の体験コーナーやクイズに挑戦しながら公園内をまわるクイズラリーなど、幅広い年齢層が楽しめるイベントが盛りだくさんです。

焼き芋や金魚すくい、水ヨーヨー、バルーンアートの無料配布も行います。フラダンスやよさこい演舞の発表会も開催予定!!

当日は展望塔も無料開放となりますので、ぜひお越しください。

神栖市イメージキャラクターのカミスココくんも遊びにくるよ♪

■開催予定イベント■

・体験イベント
(まんまるこけ玉づくり・オリジナルプランツづくり・木の実工作・フラワーアレンジメント・竹鉢製作体験・押し花コースターづくり・緑のカーテンPRコーナー 種の植付け体験・茨城国体2019PRコーナー オリジナル缶バッジ作り体験)
 ※体験イベントに参加するには、午前10時と午後12時50分から配布される整理券が必要です。

・港公園内クイズラリー(花苗プレゼント)

・展望塔無料開放

・無料配布(焼き芋・金魚すくい・水ヨーヨー・バルーンアート)

・水道普及PRコーナー(水道水飲み比べ)

・伝承あそび

・販売コーナー(飲食店の出店・カミスココくんグッズ)

・海上保安庁イベント(巡視艇による放水、紙芝居、制服の試着体験など)

・フラダンス、よさこいの演舞

詳細情報

開催地茨城県神栖市東深芝10
港公園
開催日2019(令和元)年5月26日(日) 午前10時~午後3時
※荒天時中止の場合あり
お問い合わせ神栖市役所 施設管理課
TEL 0299-90-1153
駐車場約450台(臨時駐車場あり)
※当日は神栖中央公園から無料シャトルバスを運行いたします。
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約20分
(電車)JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー20分程度
関連リンク中止:港公園わくわく体験フェア2020(神栖市役所ホームページ)

その他の『イベント』情報

イベントページ
ビーチレースの様子
2025 神栖市2輪ビーチレース大会

ここが見どころ 神栖市2輪ビーチレース実行委員会主催の「神栖市2輪ビーチレース大会」が、今年(2025年)は3月9日(日)に神栖市日川浜海岸にて開催されます! 今回で第16回を迎える、関東では非常に珍しい、砂浜を使っての […]

イベントページ
暗闇に映えるライトアップの展望台
港公園展望塔ライトアップ【中止】

港公園展望塔が、老朽化により構造物が落下する可能性があるため2020年12月3日(木)から当面の間利用休止となったことにともない、毎年冬季に行われている展望塔ライトアップも今回中止となりました。 ⇒中止:港公園展望塔ライ […]

イベントページ
花火大会
神栖花火大会 開催延期のお知らせ

昨年度(2023(令和5)年度)神之池緑地で開催した神栖花火大会は、会場内花火打上の際の安全をより一層確保する必要があるため、今年度(2024(令和6)年度)は開催延期といたします。 皆さまに深くお詫び申し上げますととも […]

イベントページ
神輿を担いで、賑る人
大潮祭

主催者側より、2024(令和6)年の大潮祭の日程は7月26日・27日(土・日)に開催されるとの連絡がありました。(2025.6.10掲載) ここが見どころ 神栖市波崎地区の氏神である手子后(てごさき)神社の祭祀として、毎 […]

イベントページ
初日の出が出るところ
港公園展望塔から見る初日の出【2021年以降:中止】

港公園展望塔は、老朽化により構造物が落下する可能性があるため、2020(令和2)年12月から当面の間利用休止となっております。それに伴い、毎年展望塔にて行われていた初日の出観覧イベントは2021(令和3)年以降開催されて […]

イベントページ
文化センター前での菊花展の様子
神栖市菊花展【今年度中止】

2024(令和6)年度の「神栖市菊花展」は他の菊花普及事業(菊花展視察研修会、菊苗木チャリティ配布)と合わせ開催中止とします。 市内外の菊愛好者の皆様に愛されている催しのため誠に残念ではありますが、来年度以降の菊花展開催 […]