商品の特長

神栖市特産のピーマンを使ったメンチです。主要原料は全て国産を使用。細かく切った神栖市産のピーマンを練り込みました。

冷凍のまま180度の油で5分~5分30秒ほど揚げれば出来上がり。

ソースをかけてアツアツのメンチをそのまま召し上がるのはもちろん、カレーに乗せたり、海苔で巻いたり、アイデア次第で様々なメニューが楽しめます。

形は細長い棒状のため、イベント時には、歩きながらおやつ感覚で食べることができます。

平成26年度神栖市地域特産品認定品、神栖市ふるさと納税返礼品。

事業者からのコメント

生産量・耕作面積日本一、茨城県神栖市特産のピーマン入りメンチが誕生しました。

その他玉ねぎや鶏肉・豚肉の主要原料もすべて国産原料を使い、こだわりぬいた逸品です。

また、ピーマン嫌いの方でもおいしく召し上がれ、食育にもピッタリです。神栖の味をぜひご賞味ください。

神栖メンチの料理例-1
神栖メンチの料理例-2
神栖メンチの料理例-3

詳細情報

所在地神栖メンチ
事業者鹿島食品株式会社
販売場所メルカリスタジアム(カシマサッカースタジアム)内売店「まるだい」※
 (※鹿島アントラーズホームゲーム開催時のみ)
 鹿嶋市神向寺後山26-2 TEL:0299-84-6622
ほか、市内の飲食店にてメニュー提供拡大中
関連リンク神栖市地域特産品(神栖市ホームページ)
認定!2015年版神栖市地域特産品!!神栖メンチ&緑の麦わらぼうし♪
(観光いばらきブログ+)
メンチニュースへのリンク (鹿島食品ホームページ)
鹿島サッカースタジアム売店 人気メニュー (同上)
「神栖メンチ」ピーマン王国・茨城の必殺パンチ?
(グルメクラブ 食を旅する NIKKEI STYLE)
茨城県神栖市 特産ピーマン練りこんだメンチ
(ふるさと納税 ご当地返礼品 産経ニュース)
【dip】ピーマンの入ったメンチカツ『神栖メンチ』の美味しさを数値化しました!【神栖市PR大使】
(Youtube オスペンギンの茨城おもしろ研究所)
【神栖市特産品】神栖メンチ 20本セット (ふるさとチョイス)
【神栖市特産品】神栖メンチ 20本セット (さとふる)

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
子宝たい焼

商品の特徴 神栖市特産のピーマンを生地に練り込んだ「子宝たい焼」は、神栖市の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)のそばにある、珍味食品の卸・小売を行っている池田珍味食品さんでつくられています。 お店が神之池緑地の児童 […]

物産情報
カミスココくんサブレ

商品の特徴 2017年度「ゆるキャラグランプリ」全国第7位に輝いた、頭が茨城県のかたちで自分のまちの部分を「ココだよ!」と指し示す、ユニークな神栖市の大人気イメージキャラクター『カミスココくん』の顔をかたどったサブレです […]

物産情報
あげ餅 (鈴穂生産組合)

商品の特徴 神栖市波崎地区は太平洋と利根川に挟まれた場所に位置し、一年を通して気候が安定した地域。 そんな波崎の気候や風土に育まれた土地で育てた米を、オリジナルブランド米「鈴穂」として生産・販売しているのが「鈴穂生産組合 […]

物産情報
はさき漁業協同組合

機能的な近代漁港 はさき漁業協同組合は神栖市内(旧波崎町)にある2つの漁協が合併し平成19年9月1日に設立されました。 波崎漁港は昭和60年の新漁港開港以来、水揚げ量が増大しており、全国の魚市場の中でも上位にランクされる […]

物産情報
令和6年度 神栖市地域特産品認定商品募集

今年度(令和6年度)の募集を行います! 神栖市では、神栖市の魅力を発信するため、広く市民や観光客に親しまれる優れた特産品を、「神栖市地域特産品」に認定します。 認定された特産品には地域特産品認定証を交付し、商品の容器や包 […]

物産情報
波崎水産加工業協同組合
波崎水産加工業協同組合

波崎の水産加工業 波崎地区を中心に水産加工業者の組合員は現在27件あり、主に波崎漁港で水揚げされる「いわし」「さば」「さんま」を冷凍し、干物や缶詰などの水産食品の原材料として国内外に出荷しています。 生産される製品で一番 […]