商品の特徴

神栖市名産のピーマンを丸ごと1個使用し、カリカリに焼き上げたパン『かみすツナピー』。

コシニールオリジナルのフランス生地に、ブラックペッパー・マヨネーズ・ツナを詰めたピーマンを包み、パン粉・チーズ・マヨネーズ・オリーブオイルをかけて焼成。仕上げにドライパセリを振りかけています。

発酵のタイミングや焼き色にもこだわり、ふわふわの生地にサクサクの衣、ピーマンのジューシーさを味わう事ができ、大きめサイズで軽食にもぴったりなボリュームたっぷりの一品です。

ピーマンの苦みもあまり感じないため、老若男女問わずお子様も安心して食べていただけます。

令和4年度神栖市地域特産品認定品。

事業者からのコメント

神栖市の名産「ピーマン」を使ったパンを作りたいと、当店スタッフが意見を出し合いレシピや名前を考案しました。

覚えやすい名前とピーマンを丸ごと一個使用するという斬新なアイデアで、すでにリピーターの方もいらっしゃいます。

神栖は農業だけでなく漁業も盛ん!中身にツナを詰め込むことでより神栖を知ってもらうパンに仕上げ、毎日食べても飽きのこない、コシニール TSUTAYA 鹿嶋南店でしか味わえない自慢の一品となっています。

詳細情報

品名かみすツナピー
事業者コシニール TSUTAYA 鹿嶋南店
販売場所コシニール TSUTAYA 鹿嶋南店
神栖市堀割1-2-25
TEL 0299-94-2220
特記事項賞味期限:製造日当日中
関連リンクコシニールベーカリーカフェ TSUTAYA鹿嶋南店 instagram

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
凄汁餃子

商品の特徴 凄汁餃子(すごじるぎょうざ)は、先代が東京での修行時代に中国人シェフから教わったという極意の技を、現代にアレンジしてつくり上げた人気商品です。 餃子1個の大きさは約11cmのジャンボサイズ、皮も厚めでボリュー […]

物産情報
はさき漁業協同組合

機能的な近代漁港 はさき漁業協同組合は神栖市内(旧波崎町)にある2つの漁協が合併し平成19年9月1日に設立されました。 波崎漁港は昭和60年の新漁港開港以来、水揚げ量が増大しており、全国の魚市場の中でも上位にランクされる […]

物産情報
神栖市のおすすめお土産品紹介

神栖市のおすすめお土産品紹介 神栖市の魅力を再発見!神栖市地域特産品認定品以外にもまだまだ沢山ある、『神の栖みか・神栖 (かみす) 』のおすすめお土産品を、観光協会会員店舗の中から厳選しました。老舗グルメやスイーツなど、 […]

物産情報
神栖市産ピーマンソフト

商品の特徴 ピーマン作付面積日本一の神栖市で、ピーマンが美味しいソフトクリームになりました。『神栖市産ピーマンソフト』は、すっきりとした甘さとピーマンの美味しさが楽しめる一品です。 地元JAから直接仕入れた神栖市産ピーマ […]

物産情報
うなぎ白焼き

商品の特徴 創業70年。うなぎの白焼きの店頭販売のみ。宣伝は一切行わず、常連客やクチコミで広がる確かな評判を大切にしています。 自慢の「うなぎ白焼き」は、肉厚で臭みがなく食べやすい!!美味しい!!と人気の商品。たれもつい […]

物産情報
子宝たい焼

商品の特徴 神栖市特産のピーマンを生地に練り込んだ「子宝たい焼」は、神栖市の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)のそばにある、珍味食品の卸・小売を行っている池田珍味食品さんでつくられています。 お店が神之池緑地の児童 […]