水とともに歩み発展した、

神栖市の歴史をたどる資料館

神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。

外観は鹿島灘に近い神之池畔にある、国指定重要文化財「山本家住宅」をイメージとして建てられています。また施設前の噴水では息栖神社の忍潮井が再現されています。

館内1階・常設展示室には、「神栖(かみす)」の市名の由来となった、神之池や息栖神社の江戸時代の様子をジオラマで復元。また古代の土器、板碑から近世の文化にまつわる資料、近代から現代までの神栖市の開拓の様子を様々な展示品で紹介しています。

同階にある企画展示室では、企画展・収蔵品展を実施。夏の企画展では関連イベントも開催しています。

館内2階・民俗展示室には昭和30年頃まで使用されていた農業、漁業、生活の道具が展示され、先人たちの暮らしや文化に触れることが出来ます。また体験実習室ではまゆクラフトなどの伝承教室、月に一度開かれるけん玉・おりがみ教室などが行われています。

映像で振り返る神栖市の変遷

映像コーナー『神栖水鏡』では、神栖市の歴史や祭りの映像を4台のモニターで紹介しています。

「放映作品」
・神栖市の歴史
・昔話 おとりの手掛け松
・神栖市の文化財
・神栖市の年中行事

昔話 おとりの手掛け松は、神栖の市名の由来にもなった神之池が舞台となる伝承のお話です。

主な施設概要

・常設展示室
・民俗展示室
・企画展示室
・映像コーナー
・体験実習室
・資料研究室
市内公共施設公衆無線LAN(Wi-Fiスポット)

詳細情報

所在地茨城県神栖市大野原4-8-5
問い合わせ先TEL:0299-90-1234
FAX:0299-93-4055
受付時間9:00~16:30
休館日月曜日、年末年始(12/29~1/3)
入館料無料 ※特別展開催中は有料の場合あり
駐車場有 (無料)
併設施設大野原行政サービスコーナー
アクセス(車)
・東関東自動車道潮来ICより銚子方面へ約20分
(電車)
・JR成田線小見川駅 または JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅よりタクシー約15~25分程度
(路線バス)
・鹿島神宮駅発 関東鉄道バス 銚子駅行
海岸線(1日8便程度)または利根川線(1日3便程度)
「鹿島セントラルホテル」下車、徒歩10分
(東京駅からの高速バス)
・東京駅八重洲南口よりJRバス関東、関東鉄道、京成バス【かしま号】
「鹿島セントラルホテル」下車、徒歩5分
※東京駅より鹿島セントラルホテルまでの所要時間は約90分です。
関連リンク施設案内 歴史民俗資料館 (神栖市ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
ショップ アイリス(鹿島セントラルホテル)

大人気のヨーグルトがあるお店 鹿島セントラルホテル内にあるショップ『アイリス』は、ホテル特製ケーキやヨーグルト、茨城県の名産品などを取り揃えています。東京駅行きのバス乗り場の隣にあるため、立ち寄る方が多いです。 アイリス […]

詳細はこちら
食べる
生そば 花月庵

工業地帯、穴場の「生そば花月庵」へ 工業地帯に囲まれている「生そば花月庵」。お昼時は、仕事の休憩に来るお客様でにぎわうお店です。 店内は、テーブル席と小上がりがある広い店内です。別棟もあり、宴会や小さいお子さんがいる親同 […]

詳細はこちら
食べる
とんかつ 東京軒

こだわりの厳選素材から生み出す“たしかな味”をご堪能ください 国道124号線沿いにある「とんかつ 東京軒」。ゆったりと清潔感ある店内です。 ご主人が自信をもって提供するとんかつはこだわりの一品。ロース・ヒレと、サイズ(大 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
リゾートインあおの外
リゾートインあおの

スポーツ&リゾートおもてなしの宿 波崎海水浴場から徒歩5分という、その名のとおり海辺のリゾートがコンセプトのリゾートインあおのさん。敷地内には南国をイメージさせるヤシの木がいくつもあり、海外のリゾート地のような雰囲気につ […]

詳細はこちら
泊まる
鈴嘉旅館-外から見た所
鈴嘉旅館

歴史と現代が交差する和モダンなデザイン 創業は明治時代と波崎地区の旅館では一番の老舗である鈴嘉旅館さん。昔は蒸気船が停まる蒸気宿として親しまれていたとのこと。 2010年夏に全面リニューアルオープンしたばかりで、玄関を一 […]

詳細はこちら
泊まる
アトンパレスホテル

確かな気品、そして風格。ここは安らぎと癒しの空間。 国道124号線沿いに建つアトンパレスホテル。洋館リゾート風の建物が目印です。 東京駅から高速バスで90分、1日8往復の高速バスの停留所がホテル前にあるので都心からのアク […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
息栖神社

古来より信仰を集めた『東国三社(とうごくさんじゃ)』の一つ 息栖(いきす)神社は、鹿島神宮(鹿嶋市)、香取神宮(千葉県香取市)とともに『東国三社(とうごくさんじゃ)』と呼ばれ、古くから信仰を集めてきました。 岐神(くなど […]

観光・レジャー
波崎漁港

ここが見どころ 茨城県の最東南端、太平洋(鹿島灘)と利根川に面している波崎漁港。江戸時代の頃より利根川を挟んだお隣の銚子漁港の発展と共に関連して漁業が盛んに行われてきました。 波崎漁港は海面漁業および内水面漁業の漁業基地 […]

観光・レジャー
ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)

観光・スポーツを楽しんだ後は、お風呂でリフレッシュ&リラックス! ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)は、日川浜海水浴場・日川浜オートキャンプ場、海浜運動公園や1000人画廊などの観光・運動スポットに程近い奥野谷浜に神栖市が […]

観光・レジャー
テニスポート·波崎スイミングクラブ

茨城で一番温かいプール テニスポート・波崎の敷地内にある、テニスポート・波崎スイミングクラブは昔から地元に愛されるスイミングクラブです。幼児クラスから成人クラスまで幅広い年齢の方が利用しています。 このクラブにお子さんを […]

観光・レジャー
神栖市歴史民俗資料館

水とともに歩み発展した、神栖市の歴史をたどる資料館 神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。 外観は鹿島灘に近い神 […]

観光・レジャー
河畔プロムナード

ここが見どころ 河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。 このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波 […]