見学船「ユーリカ」が休航になりました。
詳しくは、鹿島埠頭㈱HPをご確認下さい。(2025.6.27)

鹿島港をぐるっと

一周できる遊覧船

世界最大級の掘込式港湾である鹿島港と、そこから広がる鹿島臨海工業地帯のコンビナート群や往来する巨大タンカーなどの貿易船を、海上から遊覧船「ユーリカ」でご案内します。潮風に吹かれながら工場と自然の調和がとれたパノラマをたっぷり満喫できます。

ここが見どころ

1周約45分かけて鹿島港を見学できる遊覧船「ユーリカ」。その名前の由来は神栖市と姉妹都市を結んでいるアメリカ合衆国ユーリカ市からとったものです。

昭和52年から旅客船事業を開始し、現在の「ユーリカ」は4代目となります。

もちろん船尾部分から外のデッキに出ることもでき、時速約16キロで航行するため心地よい潮風を感じることができます。

魅力はなんといっても目の前に広がる大工場群。45分の遊覧の間にも、石油備蓄タンク群や白い潮の山、製鉄所、穀物サイロなどの風景が様々に変化し、我々の眼を楽しませてくれます。

停泊中の大きな巨大タンカーの横を通り抜けるときは迫力満点です。

小学生の社会科見学での利用も多く、取材当日は栃木県の小学生が乗船しており、遠方からのお客様も非常に多いそうです。

航行中は鹿島港や通り過ぎる工場の説明がアナウンスされるため社会科見学には最適です。乗船している船員さんが小学生の質問に熱心に答えていたのが印象的でした。

平日は団体のみ(前日の午前中までに予約)の運航ですが、土日祝日は定期便が13:30から出ています。また、発券所には大きな待合室と、ちょっとした軽食(パン・スナック・カップ麺など)が買える売店もあります。

詳細情報

所在地茨城県神栖市東深芝12
問い合わせ先鹿島埠頭株式会社 船舶部船舶営業課
TEL 0299-92-3033 FAX 0299-92-8586
乗船可能日個人:土・日・祝日のみ運航(年末年始除く)
   定期便13:30~14:15(1日1便、定員になり次第発券終了)
団体:前日の午前中までの電話予約で臨時運行します。(15名以上)
※当日の天気、気象条件により運航中止の場合あり
料金個人      大人1,260円・小人630円
団体(15名以上) 大人1,140円・小人570円
駐車場無料駐車場有り
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約20分
(電車)JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー15分程度
関連リンク港内遊覧船(鹿島埠頭株式会社ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
六左衛門の豪華な料理
日本料理 六左衛門

2022年7月1日 フレンチの料理長を迎え、メニューが新しくなりました。 このお店のある神栖に全国からたくさんのお客様にお越しいただきたい。地元の皆さんにも本格的な和食とフレンチを味わっていただきたい。食を通してみんなが […]

詳細はこちら
食べる
24Sweets shop神栖店

全国の人気スイーツといつでも出会える場所 24Sweets shopは、全国各地の人気スイーツを冷凍で取り扱うセルフ形式の無人販売店です。神栖店は全国で111店舗目で24時間年中無休で営業しており、好きな時間に立ち寄れる […]

詳細はこちら
食べる
ステーキイン 欅(アトンパレスホテル)

夜景を楽しみながら絶品料理が味わえる、本格ステーキレストラン 本館アトンパレスホテル最上階に立地するステーキイン 欅(けやき)。店内には高貴で落ち着いた調度品の数々が飾られ、洗練された空間が印象的なレストランです。 メイ […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
たびのホテル鹿島

滞在時の快適性を追求した、アットホームで心温かいホテル。 たびのホテル鹿島は、国道124号線沿いに2020(令和2)年にオープンした新しいホテルです。 周辺には大型複合商業施設や飲食店が並び、長期滞在のビジネスはもちろん […]

詳細はこちら
泊まる
自然の中の湯楽々
ふれあいセンター湯楽々(ゆらら) コテージ

生活用品・家電完備。バーベキューも楽しめるコテージ。 奥野谷にある神栖市営の温浴施設「ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)」敷地内には、宿泊施設としてコテージが2棟あります。 リビング・和室(1F・ロフト)・キッチン・バス・ […]

詳細はこちら
泊まる
あおきや綺麗な大広間
お宿あおきや

貸切対応のほっとする宿 窓を開ければ利根川の港がすぐ目の前という場所にあるお宿あおきやさん。 部屋数は11部屋で収容人数は60人なので団体のお客さんは貸切で利用することができます。貸切ならではの行き届いたアットホームなサ […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
神之池緑地
神之池(ごうのいけ)緑地

ここが見どころ 「神栖」の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)は、鹿島開発の時代に工業用地確保のため埋立てにより7分の1ほどの大きさになりました。現在の池の面積は約44ha。池の周辺一帯はレジャーパークとして整備され […]

観光・レジャー
童子女(おとめ)の松原公園

ここが見どころ 童子女(おとめ)の松原公園は、『常陸国風土記』に記されている、愛し合う男女の年若い童子が松の木に変身したという「童子女(うない)の松原」伝説にちなんだ公園です。園内には古代の姿をした若い男女ふたりのブロン […]

観光・レジャー
神栖市歴史民俗資料館

水とともに歩み発展した、神栖市の歴史をたどる資料館 神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。 外観は鹿島灘に近い神 […]

観光・レジャー
外浪逆浦の夕日
外浪逆浦の夕日(なさか夕日の郷公園)

ここが見どころ 常陸利根川と北浦がぶつかるところ潮来市との間に外浪逆浦(そとなさかうら)があります。 ここは夕日が非常に美しく見えるスポットとして知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。 すぐそばには『なさか夕日の郷公園 […]

観光・レジャー
神栖市営 日川浜オートキャンプ場

海水浴場がすぐそば。開放感あふれる緑の中でオートキャンプ。 神栖市営日川浜(にっかわはま)オートキャンプ場は日川浜海水浴場から徒歩3分。 緑いっぱいの開放感あふれるキャンプ場。 日本オートキャンプ協会よりオートキャンプ場 […]

観光・レジャー
山本家住宅
山本家住宅【国指定重要文化財】

ここが見どころ 山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあり、江戸時代中期以降名主を勤め、地引網漁の網元でもあった旧家です。住宅のはっきりとした建築年代は不詳ですが、手法より見て18世紀前半に建てられたものと考えられています。 寄 […]