ここが見どころ

波崎かもめ公園は、利根川河口のすぐそばにある、開放感にあふれた公園です。

大きな漁船のモニュメント「はさき丸」を中心に、広場は太平洋の波を模した波状のタイルになっていたり、カモメの姿をした街灯、クジラの親子の石製オブジェ、貝の形をしたトイレなど、施設全体が海のイメージでつくられており、漁師の街である波崎地区にふさわしいユニークな公園です。

公園内には他に、築山の上から滑るすべり台や、広い芝生広場と屋外ステージ、波崎にもゆかりのある竹久夢二の歌碑などもあり、公園前の利根川河岸では、柵越しに川釣りを楽しむ方が多く訪れます。

「はさき丸」のモニュメントは子ども達が入って遊べるつくりになっていて、一番高い場所から見下ろすと、利根川対岸の銚子の街並みが見えます。休日にはご家族連れで親子でのふれあいはいかがでしょうか。

詳細情報

所在地茨城県神栖市波崎新港
駐車場無料 20台(利根川とは反対側にあります)
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約60分
(電車)JR総武本線銚子駅
※最寄駅からタクシー5分程度
関連リンク施設案内 波崎かもめ公園 (神栖市ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
パン工房ファリーナ

お水の代わりにメロンの果汁のみで仕上げた『究極のメロンパン』 神栖市知手中央の港南通りにあるパン工房ファリーナ。お隣りにある和洋菓子店「幸鹿堂」の系列店です。 販売されている焼きたてパンの中でも、一番に目を引く看板商品が […]

詳細はこちら
食べる
ロウライドッグ

チーズが主役のホットドッグ ロウライドッグは、チーズたっぷりのチーズドッグが名物のキッチンカーです。 ホットドッグにはふわふわのパンを使用し、ジューシーなソーセージとの相性も抜群。定番のチリドッグやフィッシュドッグなど、 […]

詳細はこちら
食べる
39Food Truck

こだわりのかき揚げそばが自慢! 39Food Truckは、かき揚げそばが絶賛のキッチンカーです。 日本料理の現場で長年腕を振るってきた店主が、素材と手間にとことんこだわって作るそば。その中でも、自慢のかき揚げは、サクッ […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
コンフォートイン鹿島の外観
コンフォートイン鹿島

リーズナブルでストレスフリーな滞在をご提供します。 コンフォートイン鹿島は、国道124号線沿い、鹿嶋市にほど近い神栖市堀割の「ベストイン鹿嶋」がリブランドされ、2019(令和元)年にオープンしたホテルです。車で東関東自動 […]

詳細はこちら
泊まる
のぐち旅館

すべてはお客様の癒しのために。インテリアにまでこだわったあったかいお宿。 コンビナートが近い!目の前が商店街!コンビニ徒歩1分!病院もとても近く、もしものときにも安心。 植物が溢れる広々としたロビーと、明るく笑顔のスタッ […]

詳細はこちら
泊まる
アイキャッチ用風力発電施設写真
民宿旅館いわせ

大きな通りから少し離れた、隠れ家的民宿。 国道124号線から少し中に入るからこそ、静かでゆっくりとした時間が流れます。東部コンビナートへも車で10分以内、波崎工業団地へのアクセスも抜群です。 お食事は、和・洋・中の自慢の […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
テニスポート・波崎

自然豊かなテニスコートで、リフレッシュ テニスポート·波崎は、昭和59年に出来たテニスコートです。主に、テニススクールを運営しています。テニススクールは長年実績を誇る「VIP·TOPグループ」が担当していて、わかりやすい […]

観光・レジャー
童子女(おとめ)の松原公園

ここが見どころ 童子女(おとめ)の松原公園は、『常陸国風土記』に記されている、愛し合う男女の年若い童子が松の木に変身したという「童子女(うない)の松原」伝説にちなんだ公園です。園内には古代の姿をした若い男女ふたりのブロン […]

観光・レジャー
神栖市歴史民俗資料館

水とともに歩み発展した、神栖市の歴史をたどる資料館 神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。 外観は鹿島灘に近い神 […]

観光・レジャー
ゆ~ぽ~とはさき

からだにやさしい天然温泉と、くつろぎの空間。 ゆ~ぽ~とはさきは、天然温泉が楽しめる大浴場や露天風呂、サウナなどを備えた日帰り温泉施設で、若松緑地や若松運動場、矢田部サッカー場などの運動スポットにほど近い神栖市若松地区に […]

観光・レジャー
ウチワサボテン群生地【茨城県指定天然記念物】

ここが見どころ 熱帯アメリカ原産のウチワサボテンは、その形が平べったく団扇(うちわ)のように見えることからこの名が付いています。 神栖市太田にはウチワサボテンの自然群生地があります。景観は高さ2mにもおよび、茎が互いに絡 […]

観光・レジャー
かみす防災アリーナ

スポーツと文化で賑わい、市民が憩う交流拠点。災害時には避難所として活用。 かみす防災アリーナは、2019(令和元)年にオープンしたスポーツ・文化・コミュニティ施設です。災害時には大規模避難施設として、1万人を収容できる機 […]