商品の特徴

『ピーキャン』は、カラダに美味しいピーマンキャンディ。

日々心を込めてピーマンを栽培している農家自身が、ピーマンの苦味を無くしお子さんにも美味しく食べてもらえるよう、水飴にピーマンを練りこんだ飴です。

特別栽培ピーマンを乾燥し、安心で安全なピーマンを使用しています。

平成28年度神栖市特産品認定品。

事業者からのコメント

ぷりっと肉厚で苦味のないピーマンで作った爽やかなキャンディ。

ピーマンが苦手な子どもにも食べやすい食味にするため、緑ピーマン・赤ピーマンを乾燥し粉にして飴に加工しました。

さらに購買意欲を誘うようなパッケージにしてデザインに工夫を凝らすことにより、ピーマンへの苦手意識を克服してもらい将来的にピーマンの消費量を増加させたい。

詳細情報

品名ピーキャン
事業者原 範子
希望小売価格(税込)250円(60g入り1袋)
販売場所原秀吉農園
 神栖市矢田部12783-4 FAX:0479-46-1147
関連リンク神栖市地域特産品 (神栖市ホームページ)
一村逸品 ピーキャン 茨城県神栖市 (日本農業新聞)
【故郷・茨城県で講演】茨城が誇る「ピーキャン」と「つと豆腐」 (野菜ジャーナリスト篠原久仁子 webマガジン畑からの伝言帖)

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
くるみあんちーず

商品の特徴 パン工房ファリーナのブレッドシリーズから大人気の「くるみあんちーず」は、あんこが沢山入っており、食べ応えのある一品です。あずきの風味引き立つたっぷりの粒あんは、甘さ控えめです。カリッと香ばしいくるみとクリーム […]

物産情報
栗の極み マロンクラウン

商品の特徴 特大サイズの栗を丁寧に渋皮煮にしてパイ生地で包んでいます。シロップがけの栗がまるごと1個のっており、栗の風味を贅沢に味わえます。見栄えも豪華で美しく、贈答品にぴったりな一品です。オンラインショップでは、栗の極 […]

物産情報
子宝たい焼

商品の特徴 神栖市特産のピーマンを生地に練り込んだ「子宝たい焼」は、神栖市の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)のそばにある、珍味食品の卸・小売を行っている池田珍味食品さんでつくられています。 お店が神之池緑地の児童 […]

物産情報
はさき漁業協同組合

機能的な近代漁港 はさき漁業協同組合は神栖市内(旧波崎町)にある2つの漁協が合併し平成19年9月1日に設立されました。 波崎漁港は昭和60年の新漁港開港以来、水揚げ量が増大しており、全国の魚市場の中でも上位にランクされる […]

物産情報
東国三社巡りサブレ

商品の特徴 『東国三社巡りサブレ』は、関東屈指のパワースポットとして人気の東国三社の各神社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)の特長をイメージした、3種の風味のサブレです。古くからの東国三社参りの風習を、現代に広く伝えるお菓 […]

物産情報
かみすツナピー

商品の特徴 神栖市名産のピーマンを丸ごと1個使用し、カリカリに焼き上げたパン『かみすツナピー』。 コシニールオリジナルのフランス生地に、ブラックペッパー・マヨネーズ・ツナを詰めたピーマンを包み、パン粉・チーズ・マヨネーズ […]