商品の特徴

この「いわし さくらぼし」は、使用するたびに煮沸・精製をくり返して魚のうまみを凝縮させた創業以来の秘伝のタレに、1尾ずつ丁寧に手開きしたカタクチイワシをじっくり漬け込んで熟成させ透き通った飴色に仕上げた、百年紡いだ伝統の一品です。

カタクチイワシは地元港でも年間に数日程度しか水揚げされない希少な無脂(むあぶら)のものだけを熟練職人が厳選し、全工程で1週間近くかかる伝統製法を守って、神栖市内の自社工場にてすべて手作業で仕上げています。

昭和57年には全国農林水産祭最高賞「天皇杯」を受賞しました。茨城県内水産部門ではこれまで唯一の天皇杯受賞品です。

平成28年には茨城おみやげ大賞「最高金賞」を受賞。

平成28年度神栖市特産品認定品、神栖市ふるさと納税返礼品。

事業者からのコメント

神栖市波崎地区では一時は数十軒の水産加工業者が類似商品を生産し、全国有数の生産地でした。

現在も地元には7社の同業者があり、水産加工品の市場では、イワシの「さくらぼし」は当地の特産品と認められています。当社は最も古く、大正年間から製造を始め今に至っています。

当商品は1世紀に渡り品質と製法に改良を加えながら、先人から受け継いできたものです。特に調味液は創業以来のもので、先人の千恵と努力の結晶がつまった、当社のルーツ的存在です。

効率や生産性第一の現在において、全て手作業のこの商品は単体では採算的に成り立ちませんが、当社の「物づくりの原点」、「すべての商品の親」として、これからも大切に伝え続けて生きたいと思います。

詳細情報

品名いわし さくらぼし
事業者株式会社鴨安商店
希望小売価格(税込)216円(1袋)・2,306円(10袋入り1箱)
販売場所カスミ 波崎店
 神栖市波崎8473-3 TEL:0479-44-4711
カスミ フードスクエアライフガーデン神栖店
 神栖市平泉8-76 TEL:0299-90-1370
カスミ フードスクエア南小川店
 千葉県銚子市南小川町724 TEL:0479-25-6311
株式会社鴨安商店 直売所
 神栖市波崎2468 0479-44-0714
株式会社鴨安商店 オンラインショップ

三越各店(日本橋・銀座・札幌・名古屋栄・広島の各食品フロア内)でも同等品を取扱い中
特記事項賞味期間:10℃以下の保存で30日。冷凍保存も可能です。
但し家庭用冷凍庫での保存(-18℃以下)では90日程度(未解凍の場合)を目安に、なるべくお早目にお召し上がりください。
関連リンク伝統の味 桜干(鴨安商店ホームページ)
『いわしさくらぼし 最高金賞』(茨城県の観光情報ポータルサイト 観光いばらき)
神栖市地域特産品(神栖市ホームページ)

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
東国三社巡りサブレ

商品の特徴 『東国三社巡りサブレ』は、関東屈指のパワースポットとして人気の東国三社の各神社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)の特長をイメージした、3種の風味のサブレです。古くからの東国三社参りの風習を、現代に広く伝えるお菓 […]

物産情報
神栖メンチ

商品の特長 神栖市特産のピーマンを使ったメンチです。主要原料は全て国産を使用。細かく切った神栖市産のピーマンを練り込みました。 冷凍のまま180度の油で5分~5分30秒ほど揚げれば出来上がり。 ソースをかけてアツアツのメ […]

物産情報
ピーマン生産農家 日高三男(JAしおさい波崎青販部会)

エコファーマー認定農家 エコファーマーとは、堆肥等の土づくりを基本として化学肥料、化学農薬の使用量を低減するための生産方式(持続性の高い農業生産方式)を自分の農業経営に導入する計画を立て、県知事に申請し、認定された農業者 […]

物産情報
波崎水産加工業協同組合
波崎水産加工業協同組合

波崎の水産加工業 波崎地区を中心に水産加工業者の組合員は現在27件あり、主に波崎漁港で水揚げされる「いわし」「さば」「さんま」を冷凍し、干物や缶詰などの水産食品の原材料として国内外に出荷しています。 生産される製品で一番 […]

物産情報
さば文化干し

商品の特徴 脂の乗ったトロさばをフィレ加工し、秘伝の塩ダレに漬け込み一夜干しに。 冷風乾燥器でソフトな仕上がりにしています。 平成29年度神栖市地域特産品認定品、神栖市ふるさと納税返礼品。 事業者からのコメント 神栖市波 […]

物産情報
囲碁・将棋盤

商品の特徴 囲碁盤・将棋盤の生産量が、1社でなんと全国シェア8割を誇る「茨城木工」。盤の加工・製造は一貫して神栖市内にある同社工場にて行われているので、いわば茨城県神栖市は、『日本一の囲碁・将棋盤の産地』といえます。 地 […]