自然を眺めながらゆったりと過ごせる、

ほっと一息出来る心地良いカフェ

ココ・カフェ かみす防災アリーナ店は、市民の様々な交流拠点の場であるかみす防災アリーナ内にあるカフェ店舗です。

神栖市が日本一の生産量を誇るピーマンを使用した神栖市産ピーマンソフトや、神栖市のランドマークである鹿島セントラルホテル特製ローズポークカレーなどのオリジナルメニューを提供しています。

さわやかな甘さの中にピーマンの風味がしっかりと感じられるピーマンソフトは、神栖に訪れた際は一度は食べて欲しい一品。一見、ミスマッチと思える食材が見事にブレンドされているクセになる味です。

また、神栖市のイメージキャラクター『カミスココくん』の焼印が押されたデザートや手土産に大人気のセントラルホテル特製ヨーグルトも販売しています。

施設のイベント開催日には、お子様からシニアの皆様まで楽しめるミニカップ(ポテト、唐揚げ、ポップコーンなど)も用意。リーズナブルなテイクアウトメニューも取り揃えているので、神栖中央公園での運動後や防災アリーナでの定期教室帰りにも気軽に立ち寄ることが出来ます。

そしてカフェから見える自然豊かな風景も見物。春先には満開の桜を楽しむことが出来ます。店内では無料Wi-Fiも利用可能。日差しが差し込む明るい店内で、花や緑を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。

詳細情報

所在地茨城県神栖市木崎1219-7
問い合わせ先TEL:0299-92-0033 FAX:0299-92-0888
営業時間10:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
ランチタイム 平日10:00~14:00 土日10:00~15:00
定休日火曜日、年末年始(12/29~1/3) 、その他施設点検日
提供料理軽食、喫茶、その他(店頭販売) 
オススメメニュー・オリジナルソフトクリーム 神栖市産ピーマンソフト
・鹿島セントラルホテル特製オリジナルカレー
・カミスココくんオリジナル焼き印の今川焼、ホットケーキ
・土日限定メニュー(手作り焼きそば、豚汁など)
・その他、テイクアウト商品
座席数テーブル7席、カウンター3席 (個室:なし)
開業2019(令和元)年
決済方法現金
駐車場約470台(無料)
アクセス(車)
東関東自動車道潮来ICより約10分 国道124号線沿い
(電車)
JR成田線小見川駅 または JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー約15~25分程度
(路線バス)
・鹿島神宮駅より銚子駅行き関東鉄道バスで約35分
海岸線(1日8便程度)または利根川線(1日3便程度)
「神栖中央公園西」または「アトンパレスホテル」下車
(東京駅からの高速バス)
・東京駅八重洲南口よりJRバス関東・関東鉄道・京成バス
【かしま号】
「鹿島セントラルホテル」乗降所まで約1時間30分
乗降所より徒歩15分またはタクシー約3分
PRポイントリーズナブルなテイクアウトメニューや軽食、飲み物、デザートを取り揃えています。
関連リンクかみす防災アリーナ(公式ホームページ)
施設案内 かみす防災アリーナ(神栖市ホームページ)
かみす防災アリーナ (Twitter)

その他の『食べる』情報

食べる
ショップ アイリス(鹿島セントラルホテル)

大人気のヨーグルトがあるお店 鹿島セントラルホテル内にあるショップ『アイリス』は、ホテル特製ケーキやヨーグルト、茨城県の名産品などを取り揃えています。東京駅行きのバス乗り場の隣にあるため、立ち寄る方が多いです。 アイリス […]

食べる
ステーキイン 欅(アトンパレスホテル)

夜景を楽しみながら絶品料理が味わえる、本格ステーキレストラン 本館アトンパレスホテル最上階に立地するステーキイン 欅(けやき)。店内には高貴で落ち着いた調度品の数々が飾られ、洗練された空間が印象的なレストランです。 メイ […]

食べる
焼肉レストラン 庄花亭、

バラエティ豊かなメニューがあるお店 和牛カルビを始め、A4和牛をお手頃価格で楽しめる「焼肉レストラン庄花亭、」。波崎地区の124号線沿いの日和山信号のそばに、ひときわ目立つ看板があるところです。入口のスロープ、車椅子やベ […]

食べる
三金-お店
和風レストラン三金の取り組み

新型コロナウィルス感染拡大防止に関する当店の取り組み

食べる
海の家かねきゅう

波崎の海の家といえばかねきゅう。 海水浴場の憩いの場といえばやっぱり海の家。波崎海水浴場にも開設期間中「海の家かねきゅう」さんが出店しています。 ライトブルーの建屋は、アメニティも充実!座席料お一人様800円(大人)で、 […]

食べる
海老の大きい店 そば処 砂場

海老の大きい店 江戸そばの老舗「砂場」で修業されたご主人が、神栖にのれんを構えた「海老の大きい店 そば処 砂場」。 何といっても名物は、大きな大きな海老天ぷらがのった『天ざる』(1,900円)。ほんのりゴマ油の香りとサク […]