三代続く食堂が

プロデュースした

キッチンカー

お食事処 大忠家(だいちゅうや)は、海鮮丼や自家製さばの味噌煮といったメニューが自慢の、千葉県銚子市で三代続いている食堂です。
その大忠家がプロデュースしたキッチンカー『Tsキッチン(ティーズキッチン)』は、神栖市のイベントなどで出店中。当初はイベントでのテント出店からスタートし、現在ではキッチンカーの営業となっています。

オススメのかき氷は、ふわふわ、山盛りでシロップもかけ放題!色々な味のシロップがあり、お客様ご自身でかけられるので綺麗にシロップがかかる容器にしたり、ふわふわにするために定期的にかき氷機の刃を新調するなど、かき氷にはこだわりあり。子供たちに「ふわふわのかき氷」と認識してもらえるほどの人気です。

ご当地グルメの「いわし団子汁」は、いわし団子の他に春雨も入っており、ボリュームのある一品です。その他のメニューも大盛りで、満足いく商品ばかりです。

また、「C.I FOOD TRACKERS」というキッチンカー協会も運営しており、キッチンカー出店のご依頼やキッチンカー出店のサポートも行っています。学校行事への出張販売や災害時の炊き出し、町内会のお祭りでの出店など、幅広い対応が可能です。

Tsキッチンが神栖市に出店された際には、ぜひお越しください。

詳細情報

所在地〈店舗〉千葉県銚子市陣屋町6-1
〈キッチンカー〉千葉県銚子市陣屋町6-3
問い合わせ先〈店舗〉
TEL 0479-22-3091
FAX 0479-22-3127
〈キッチンカー〉
TEL 090-8301-0808
営業時間〈店舗〉
(昼の部)11:00~14:00(L.O.14:00)
(夜の部)17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日〈店舗〉月曜日、12/31、1/1
提供料理〈店舗〉和食、そば、洋食、海鮮料理、弁当
〈キッチンカー〉いわし団子汁、Wソース焼きそば、肉巻きおにぎり、レインボーかき氷、ふるふるポテト
オススメメニュー〈店舗〉大忠家セット(メイン1品+サイド1品選べます)
    メインの鶏から揚げのマリネ人気です!
〈キッチンカー〉いわし団子汁、レインボーかき氷
座席〈店舗〉1階7卓30席(テーブル、小上がり) 個室:2階8名 宴会場:2階2室(最大60名収容)
開業1955(昭和30)年
決済方法〈キッチンカー/店舗〉現金
駐車場〈店舗〉有り 普通車6台
出店所神栖市役所、神栖市各地イベント、銚子市役所など
アクセス〈店舗〉
(車)
銚子市役所より約5分
(電車・バス)
JR総武本線銚子駅よりタクシーで約5分
PRポイント〈店舗〉
・宴会やイベントの打ち上げ使用可能
・店舗前、公園あり
・お弁当、オードブルの受付可能
〈キッチンカー〉
・イベント等に出店
・出店依頼相談可(茨城県全域、千葉県全域)
関連リンク〈店舗〉大忠家Instagram
〈キッチンカー〉TsキッチンInstagram
〈キッチンカー協会〉C.I FOOD TRACKERS Instagram

その他の『食べる』情報

食べる
39Food Truck

こだわりのかき揚げそばが自慢! 39Food Truckは、かき揚げそばが絶賛のキッチンカーです。 日本料理の現場で長年腕を振るってきた店主が、素材と手間にとことんこだわって作るそば。その中でも、自慢のかき揚げは、サクッ […]

食べる
SMILEY POCHA
SMILEY POCHA

韓国屋台のキッチンカー SMILEY POCHA(スマイリー・ポチャ)は、赤白のストライプボディが目を引くキッチンカーのお店。韓国語で「屋台」を意味する「ポチャ」の名のとおり、韓国屋台メニューを中心に提供しています。 人 […]

食べる
春木屋神栖店

この道40年の店主がつくる、絶品のこだわりそば。 春木屋のそばは、のど越しが良く、香り高い上品な味わいが特徴。 そば粉は雪中そば(北海道産)、信州そば(長野県産)、水府そば(茨城県産)などを使用。季節によって使い分けてい […]

食べる
パン工房ファリーナ

お水の代わりにメロンの果汁のみで仕上げた『究極のメロンパン』 神栖市知手中央の港南通りにあるパン工房ファリーナ。お隣りにある和洋菓子店「幸鹿堂」の系列店です。 販売されている焼きたてパンの中でも、一番に目を引く看板商品が […]

食べる
P-Kan2 kitchen(ピーカンズキッチン)

ふわぷるしゅわ食感のパンケーキ P-Kan2 kitchenは、ふわっ・ぷるっ・しゅわ食感のパンケーキが有名なキッチンカーです。パンケーキは本格的に銅板で焼かれており、まるで妖精が魔法をかけたパンケーキのように繊細でとろ […]

食べる
そば処 更科

更科粉を使用した、毎朝手打ちの絶品そば 創業昭和55年。「そば処 更科(さらしな)」のそばは、店名の通りそば粉の中でも一番高級とされている「更科粉」を使用し、毎朝手打ちしています。だしは、風味豊かに仕上げるために削り節か […]