波崎に新たにオープンした、

1年中利用可能な屋内温水プール施設

はさきマリンプールは、2023(令和5)年6月に新しくオープンした屋内温水プール施設です。

波崎海水浴場前・豊ヶ浜運動公園内に立地し、市内の小・中学校の水泳授業の実施と共に、市民の生涯健康スポーツ活動の推進と市民相互の交流促進を目的とし、授業のない夕方以降や土日、学校の長期休み期間などは一般の方もプール利用が可能です。

メインとなる25mプールは、水温は30度、水深は1mが5レーン・0.7mが2レーンの計7レーンから出来ており、起伏のないフラットな床の為、水中ウォーキングにも適しています。

また、メインプール横には小さなお子様の水慣れに最適な深さ40㎝の幼児プールも併設しています。

更衣室内には無料ロッカー、着替え用個室、脱水機等を設置。男女更衣室では不便のある方が利用出来るバリアフリー更衣室も完備されています。

施設内には他にも、冷えた身体を温める採暖室やジャグジー、疲労回復や神経痛などの効能が認められている貴重な天然鉱石・光明石(こうめいせき)を使用した浴槽も設備され、水泳後も心身ともにリラックスする事が出来ます。

主な施設

・25mプール
・幼児プール
・ジャグジー
・採暖室
・更衣室
・バリアフリー更衣室
・バリアフリーシャワー
・トレーニング室
(マシンの設置はありません。利用には事前申請が必要となります。詳細は、はさきマリンプール公式ホームページをご確認下さい。)
・談話室
・エントランス
・浴槽
・洗い場
・脱衣所
・休憩コーナー

笑顔と健康があふれる”はさきマリンプール”

一般利用時間は、市内小・中学校の水泳授業により異なります。はさきマリンプール公式ホームぺージに掲載されているプール予定表をご確認下さい。

屋内温水プールは季節や天候に左右されることなく、運動の定期的な習慣化に最適です。健康なカラダ作りを目指し、はさきマリンプールをぜひご利用下さい。

詳細情報

所在地茨城県神栖市波崎9235-3
問い合わせ先指定管理者/株式会社フクシ・エンタープライズ
TEL:0479-21-7135
FAX:0479-21-7136
開館時間9:00~21:00(最終入場 20:15 プール遊泳・浴室利用終了 20:45) 
※水泳授業を実施している時間帯は、プールと談話室の一般利用はできません。
休館日毎週月曜・年末年始・その他臨時休館あり
利用対象・プール 幼児~一般(オムツの取れていない方は使用できません)
※小中学生の17時以降の利用は、保護者の館内での待機が必要です。
※未就学児は水着着用の保護者の同伴が必要です。
・トレーニングルーム 幼児~一般(利用には事前申請が必要です。)
・浴室 幼児~一般(オムツの取れていない方は使用できません)
※小中学生の17時以降の利用は、保護者の館内での待機が必要です。
利用料金・申込方法下記はさきマリンプール公式ホームページをご確認ください。
駐車場22台 無料(多目的駐車場1台、車いす用スロープあり)
駐輪場10台 無料
アクセス(電車)
JR総武本線線銚子駅 からタクシー約10分
(路線バス)
関東鉄道バス 鹿島神宮駅発 銚子駅行 <海岸線・波崎海水浴場線>
または銚子駅発 波崎海水浴場行 <波崎海水浴場線>
「総合体育館前」下車 徒歩1分
「波崎海水浴場」下車 徒歩5分
(車)
東関東自動車道 潮来ICから約50分
関連リンクはさきマリンプール(公式ホームページ)
施設案内 はさきマリンプール(神栖市ホームページ)
はさきマリンプール (Twitter)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
ゆいま~る

絶品たこ焼き 平成24年からキッチンカーで営業を続けているゆいま~る。長年にわたり地域の人々に愛されてきたこのキッチンカーでは、店主が心を込めて焼き上げる絶品たこ焼きが人気です。 味のバリエーションは6種類あります。昔な […]

詳細はこちら
食べる
朝日堂

塩ホルモン鍋が絶賛のキッチンカー 朝日堂は、茨城県・千葉県のイベント等にキッチンカーを出展しています。販売する料理は、時期や場所により変動します。 第32回かみす桜まつりでは、塩ホルモン鍋、やきとり、肉巻きおにぎり等を販 […]

詳細はこちら
食べる
24Sweets shop神栖店

全国の人気スイーツといつでも出会える場所 24Sweets shopは、全国各地の人気スイーツを冷凍で取り扱うセルフ形式の無人販売店です。神栖店は全国で111店舗目で24時間年中無休で営業しており、好きな時間に立ち寄れる […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
大黒屋を外から見た様子
大黒屋

木の香り漂うログジャグジーバス 国道124号から1本中に入った利根川沿いにあるのが大黒屋さん。 すぐ目の前が利根川という最高のロケーションが魅力。川の向こうへ沈みゆく夕日はとても美しく絶景です。 客室数は全部で14室あり […]

詳細はこちら
泊まる
アイビーホテル入口
鹿島アイビーホテル

観光にスポーツにビジネスに。オールマイティホテル 鹿嶋方面からの国道124号線と潮来方面からの県道50号線が合流する場所に位置する鹿島アイビーホテルは、高速バス停も近く、都心や遠方からのアクセスにも最適なホテル。 近隣に […]

詳細はこちら
泊まる
ニュー鹿南外観
ニュー鹿南

充実した設備と接客でおもてなし ピンクの外観が目印のニュー鹿南さん。 もともとは結婚式などの婚礼行事が多く行われていたそうで、一歩中に入るとホテルのロビーを思わせるような華やかな空間が広がります。 よくお客さんが外観と中 […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
平成物産パーク港公園【展望塔利用休止】

茨城県によるネーミングライツ・パートナー(施設命名権者)募集・審査の結果、港公園は2023~2027(令和5~9)年度の5ヶ年間、通称名が「平成物産パーク港公園」となりました。(2023.12月掲載)⇒ネーミングライツ事 […]

観光・レジャー
神栖市内海岸から望む初日の出

神栖市で望む「ほぼ」日本一早い初日の出 神栖市は太平洋(鹿島灘)に面し、太陽が昇る東側は南北約20kmに渡って広い砂浜の海岸が続いており、洋上から昇る初日の出を鑑賞するには絶好のロケーションです。 山頂・離島を除き日本一 […]

観光・レジャー
河畔プロムナード

ここが見どころ 河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。 このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波 […]

泊まる
六左衛門の杜ファミリーキャンプ場

ドッグランを併設。愛犬と一緒に過ごせるキャンプ場。 六左衛門の杜(もり)ファミリーキャンプ場は、日本料理六左衛門が運営するキャンプ場です。キャンプサイトに設営されたレンタルスペースは、デラックスコテージと小コテージ、エア […]

観光・レジャー
神栖中央公園

平常時は市民の憩いの場として親しまれている防災拠点 神栖中央公園は、旧建設省土木研究所鹿島試験所跡地につくられた防災公園です。 災害時には約21ヘクタールという広大な敷地に、かみす防災アリーナ、ふれあいの丘(緊急時避難用 […]

観光・レジャー
神栖市矢田部サッカー場

令和7年7月1日より利用予定日の月の4ヶ月前予約が可能となります。詳しくは、矢田部サッカー場HPをご確認下さい。(2025.6.26) ロングパイルピッチ人工芝で思いっきりサッカー! 神栖市矢田部サッカー場は、平成18年 […]