神栖市内海岸から望む初日の出

神栖市は太平洋(鹿島灘)に面し、太陽が昇る東側は南北約20kmに渡って広い砂浜の海岸が続いており、洋上から昇る初日の出を鑑賞するには絶好のロケーションです。

本州沿岸の平地で日本一早く初日の出が拝める千葉県銚子市のお隣ということもあり、「ほぼ」日本一早い初日の出を見ることができます。2023(令和5)年初日の出予想時刻…銚子市犬吠崎:午前6時46分頃、神栖市:午前6時47~48分頃)。

ここでは、無料駐車場・駐車スペースが隣接するスポットをご紹介します。

※海岸で初日の出を鑑賞される際は、海に近づくのは大変危険です(過去に死亡事故あり)。

また、3密を避ける等の感染症対策を徹底し、くれぐれも安全面に留意して初日の出を楽しみましょう!

神栖市内海岸から望む初日の出

写真左:海風の見える丘(展望見晴台)からの朝日
写真中・右:日川浜海水浴場とその地先からの朝日

須田浜~豊ヶ浜(波崎海岸)から望む初日の出

写真左・中:波崎ウインドファーム矢田部サッカー場周辺の須田浜からの朝日
写真右:波崎砂丘植物公園前の海岸・波崎海水浴場とその地先からの初日の出

他にも、シーサイドパークからも初日の出を観ることができます。

詳細情報

神栖市で食べるならこんな店

食べる
T'sG CAFE

無農薬の野菜を使用した料理 日本料理六左衛門隣接の「T'sG CAFE」は、ペットも利用できるカフェです。店内は、カウンターやビリヤード台をテーブルにした席があります。店内2階はアントラーズ関連のグッズ、ミニチュアカー、 […]

詳細はこちら
食べる
とんかつ 東京軒

こだわりの厳選素材から生み出す“たしかな味”をご堪能ください 国道124号線沿いにある「とんかつ 東京軒」。ゆったりと清潔感ある店内です。 ご主人が自信をもって提供するとんかつはこだわりの一品。ロース・ヒレと、サイズ(大 […]

詳細はこちら
食べる
東京食堂

店主がこだわり抜いた、国産小麦100%使用の自家製麺と凄汁餃子。 人気のラーメン店「東京食堂」のオープンは昭和54年。店名通り東京で修行を積んだ先代が神栖で開業しました。 人気の秘密は、ラーメンにはかかせない材料である小 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
民宿いしい

その他の『泊まる』情報

詳細はこちら
泊まる
スーパーホテル鹿嶋

天然温泉が自慢の、LOHAS(ロハス)なホテル。 スーパーホテル鹿嶋は、鹿島臨海工業地帯近隣に立地する天然温泉が自慢のビジネスホテルです。 東国三社巡りで有名な鹿島神宮やカシマサッカースタジアムにも車でアクセスしやすく、 […]

詳細はこちら
泊まる
長谷川旅館入口
長谷川旅館

最高の天然芝グラウンドを有する宿 国道124号線沿いにある長谷川旅館さん。先代の社長が現在の地にドライブインを始め、その後旅館として営業を始めたそう。 趣のある建物の中に入るとアットホームな雰囲気に包まれた空間が広がりま […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
シーサイドパーク

ここが見どころ スクリューやアンカーのオブジェなど海のさわやかな雰囲気を楽しめる公園です。 柵の向こう側は、波崎砂丘と太平洋が眼前に広がっており、駐車スペースもあるので気軽に車を停めて、大海原の壮大な展望を楽しむことがで […]

観光・レジャー
ウチワサボテン群生地【茨城県指定天然記念物】

ここが見どころ 熱帯アメリカ原産のウチワサボテンは、その形が平べったく団扇(うちわ)のように見えることからこの名が付いています。 神栖市太田にはウチワサボテンの自然群生地があります。景観は高さ2mにもおよび、茎が互いに絡 […]

観光・レジャー
港公園【展望塔利用休止】

港公園内の展望塔は、老朽化により構造物が落下する可能性が生じたため2020年12月から利用を休止しています。 2021年6月に応急対策工事をおこないましたが、茨城県が施設老朽化に伴う調査を実施するため、展望塔は当面の間利 […]

観光・レジャー
海風の見える丘
海風の見える丘(展望見晴台)

ここが見どころ 神栖市南浜の「ウィンド・パワーかみす第1洋上風力発電所」を運営する株式会社ウィンド・パワー・グループにより、自社の風力発電所を見学できる施設として「見晴台」が整備されました。もちろん一般の方でも自由に入れ […]

観光・レジャー
ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)

観光・スポーツを楽しんだ後は、お風呂でリフレッシュ&リラックス! ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)は、日川浜海水浴場・日川浜オートキャンプ場、海浜運動公園や1000人画廊などの観光・運動スポットに程近い奥野谷浜に神栖市が […]

観光・レジャー
河畔プロムナード

ここが見どころ 河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。 このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波 […]