地元農産品を活かした

菓子づくり

幸鹿堂(こうかどう)は昭和45年創業。長年和・洋菓子店として地元に親しまれてきたお店で、神栖・茨城の農産品を活かしたお菓子づくりに力を入れています。
 
「ぴーまんサブレ」は、神栖食で元気に推進協議会で開発した神栖銘菓です。神栖菓子組合(4店舗)がそれぞれ製造しており、幸鹿堂さんもその内の一社です。

サブレは青・赤の2色。生産量日本一の神栖市産ピーマンの風味がほんのり香り、米粉のブレンドで食べやすく仕上がったサブレです。
平成28年度神栖市地域特産品認定商品。
⇒ぴーまんサブレの詳しい情報はこちら

「カミスココくんサブレ」は、2017年度「ゆるキャラグランプリ」全国第7位に輝いた茨城県神栖市の大人気イメージキャラクター『カミスココくん』の顔をかたどったサブレです。

サブレの生地には、神栖市産の米粉と茨城県産メロンを使用。ふっくら焼き上げ、神栖市の部分は赤いチョコレートを塗って表現しています。メロンのフレーバーがほんのり香る、おやつにも土産品にも最適な商品です。
平成30年度神栖市地域特産品認定品。
⇒カミスココくんサブレの詳しい情報はこちら

「栗の極」(栗心マロンクラウン)は、生産量日本一の茨城産の栗を使用し、皮剥きから手作業で一粒ずつ丹念につくられています。

契約農園から直接仕入れた特大サイズの栗を旨味が出るまでしっかり熟成、渋皮煮にし、パイで包んだ「マロンクラウン」と、ミルキーな生地で包んだ栗まんじゅう「栗心」は第25回全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞の逸品です。

他にも、栗まんじゅう「常陸栗」、最中「鹿島紀行」、洋菓子「鹿島UZUMO」「マドレーヌ」、せんべい「鹿島の月」、大福、草もち、どら焼き、羊羹など、日常のお茶のお供から帰省時の土産・ご贈答用まで、大変喜ばれる品々を取り揃えております。

本店のお隣には、人気商品「究極のメロンパン」を販売している「パン工房ファリーナ」がありますので、合わせてお立ち寄り下さい。

詳細情報

事業所名鹿島製菓株式会社
所在地茨城県神栖市知手中央3-4-8(本店)
茨城県神栖市大野原3-2-1(大野原店)
問い合わせ先TEL 0299-96-4883 FAX 0299-96-0940(本店)
TEL 0299-92-5150(大野原店)
営業時間9:00~18:00
定休日年中無休(1月1・2日を除く)
オススメメニューぴーまんサブレ、栗の極、常陸栗、鹿島紀行など
駐車場有り 
アクセス(車)
東関東自動車道 潮来ICより国道124号線経由で約30分(本店)、約15分(大野原店)
(電車)
JR鹿島線潮来駅・鹿島神宮駅 各タクシーで約30分(本店)、約20分(大野原店)
関連リンク鹿島製菓株式会社 幸鹿堂 ホームページ
鹿島製菓株式会社 幸鹿堂 オンラインショップ

その他の『食べる』情報

会員情報
海の家エナジー
海の家エナジー

日川浜の海の家。ビーチバレーも楽しめる。 海水浴場の憩いの場といえばやっぱり海の家。今年の日川浜海水浴場には開設期間中「海の家エナジー」さんが出店されています。 メニューは、おすすめの「肉巻きおにぎり」や「熟成カレー」が […]

食べる
保立川魚店

うなぎ白焼きならココ!地元の人に愛される川魚店 主にうなぎを取り扱う川魚専門店「保立川魚店(ほたてかわうおてん)」は、日川の県道260号線から少し入った閑静な常陸利根川のほとりにあります。 創業70年。うなぎの白焼きの店 […]

食べる
SMILEY POCHA
SMILEY POCHA

韓国屋台のキッチンカー SMILEY POCHA(スマイリー・ポチャ)は、赤白のストライプボディが目を引くキッチンカーのお店。韓国語で「屋台」を意味する「ポチャ」の名のとおり、韓国屋台メニューを中心に提供しています。 人 […]

食べる
BUTCHERS Food Delivery

安心・安全・エコなピザ窯で熱々ピザを提供 2023年5月に設立したキッチンカーBUTCHERS Food Delivery(ブッチャーズ フード デリバリー)は、本格石窯ピザが絶賛です。肉屋を英語でBUTCHERS(ブッ […]

食べる
信州そば 三城

ホテル隣の美味しいおそばが食べられるお店 ホテルウィングインターナショナル鹿嶋の隣にある、「信州そば三城」はホテル宿泊の方や地元の方に人気のあるお店です。入口すぐに有名人のサインが壁に飾ってあり、ひときわ目立ちます。 ざ […]

食べる
そば処 更科

更科粉を使用した、毎朝手打ちの絶品そば 創業昭和55年。「そば処 更科(さらしな)」のそばは、店名の通りそば粉の中でも一番高級とされている「更科粉」を使用し、毎朝手打ちしています。だしは、風味豊かに仕上げるために削り節か […]