ここが見どころ

「神栖」の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)は、鹿島開発の時代に工業用地確保のため埋立てにより7分の1ほどの大きさになりました。

現在の池の面積は約44ha。池の周辺一帯はレジャーパークとして整備されています。

1周4.4kmの神之池は外周の遊歩道にランニング・散歩コースが整備されており、脚への負担の少ないウレタン敷きになっていますので、ご年配の方でも安心してウォーキングが楽しめます。また、公園内にある陸上競技場は市内学校の各種陸上競技の会場として使用されています。

子ども用遊具のエリアも新たに拡張され、大きなアリのモニュメントやたくさんの遊具が設置されており、人気のカフェ店もオープンするなど、お子様連れのご家族にも大変人気のスポットです。

市民体育館や武道館、文化センターなどの運動・文化施設もあり、市民の憩いの場として親しまれています。

園内には約2,000本の桜の木があり、毎年4月上旬に開催される『かみす桜まつり』は多くの花見客で賑わいます。 ⇒『かみす桜まつり』の情報を見る

また、毎年9月には約6千発の花火打上を行う『神栖花火大会』が開催され、秋の神栖の夜空を彩る花火は秋の風物詩となっています。 ⇒『神栖花火大会』の情報を見る

菊のシーズンである毎年10月下旬~11月には、盆養・福助・ダルマ・大物花壇など約300点の菊が展示される『神栖市菊花展』が行われます。 ⇒『神栖市菊花展』の情報を見る

他にも、「かみすフェスタ」や「神栖市芸術祭」、「かみすスポーツレクリエーション祭」などさまざまなイベント会場としても使用されています。

神之池緑地内 施設一覧

・神栖市市民体育館
・神栖市武道館
・神栖市中央公民館
・神栖市文化センター
・神之池陸上競技場
・神之池野球場
・神之池庭球場(テニスコート)
・神之池パターゴルフ場
・神之池レンタサイクル
・神之池バーベキュー広場

詳細情報

所在地茨城県神栖市溝口
問い合わせ先《緑地》神栖市役所 施設管理課 TEL 0299-90-1111(代)
《施設》神栖市文化・スポーツ振興公社 TEL 0299-96-7700
利用料金施設のみ有料 (詳しくは各施設へ直接お問い合わせください)
駐車場無料 400台
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約20分
(電車)JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー20分程度
関連リンク神栖市文化・スポーツ振興公社

神栖市で食べるならこんな店

食べる
ムタさんの台所

ルーローハンが絶品! 鮮やかな紫色が目印のキッチンカー『ムタさんの台所』。 台湾の家庭料理、ルーローハンを中心に本格的な味を楽しめます。トロトロに煮込まれたお肉は、旨味たっぷりでご飯との相性も抜群。小腹を満たしたい方には […]

詳細はこちら
会員情報
海の家エナジー
海の家エナジー

日川浜の海の家。ビーチバレーも楽しめる。 海水浴場の憩いの場といえばやっぱり海の家。今年の日川浜海水浴場には開設期間中「海の家エナジー」さんが出店されています。 メニューは、おすすめの「肉巻きおにぎり」や「熟成カレー」が […]

詳細はこちら
食べる
お食事処 大忠家 (Tsキッチン)

三代続く食堂がプロデュースしたキッチンカー お食事処 大忠家(だいちゅうや)は、海鮮丼や自家製さばの味噌煮といったメニューが自慢の、千葉県銚子市で三代続いている食堂です。その大忠家がプロデュースしたキッチンカー『Tsキッ […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
sakaeya外からみた様子
フラットスリーsakaeya

スポーツ合宿からフィッシングまで楽しめる宿 波崎海水浴場まで徒歩5分という太平洋間近にあるフラットスリーsakaeyaさん。 本館のsakaeya館の他に2階建て客室フラット館、宴会用大広間専用のスリー館という構造で、全 […]

詳細はこちら
泊まる
たびのホテル鹿島

滞在時の快適性を追求した、アットホームで心温かいホテル。 たびのホテル鹿島は、国道124号線沿いに2020(令和2)年にオープンした新しいホテルです。 周辺には大型複合商業施設や飲食店が並び、長期滞在のビジネスはもちろん […]

詳細はこちら
泊まる
旅館根本入口前
民宿旅館根本

板前がつくる料理をご堪能ください。 食事は大切なおもてなしのひとつ。板前がつくる料理はおなじ家庭料理でも一味ちがいます。 たくさんの方のお役に立ちたい―。そんな思いから客室を増やし最大30名様までご宿泊いただけるようにな […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
ウチワサボテン群生地【茨城県指定天然記念物】

ここが見どころ 熱帯アメリカ原産のウチワサボテンは、その形が平べったく団扇(うちわ)のように見えることからこの名が付いています。 神栖市太田にはウチワサボテンの自然群生地があります。景観は高さ2mにもおよび、茎が互いに絡 […]

観光・レジャー
神栖中央公園

平常時は市民の憩いの場として親しまれている防災拠点 神栖中央公園は、旧建設省土木研究所鹿島試験所跡地につくられた防災公園です。 災害時には約21ヘクタールという広大な敷地に、かみす防災アリーナ、ふれあいの丘(緊急時避難用 […]

観光・レジャー
鹿島港内一周見学船「ユーリカ」

見学船「ユーリカ」が休航になりました。詳しくは、鹿島埠頭㈱HPをご確認下さい。(2025.6.27) 鹿島港をぐるっと一周できる遊覧船 世界最大級の掘込式港湾である鹿島港と、そこから広がる鹿島臨海工業地帯のコンビナート群 […]

観光・レジャー
テニスポート・波崎 スイミングクラブ

茨城で一番温かいプール テニスポート・波崎の敷地内にある、テニスポート・波崎スイミングクラブは昔から地元に愛されるスイミングクラブです。幼児クラスから成人クラスまで幅広い年齢の方が利用しています。 このクラブにお子さんを […]

観光・レジャー
神之池緑地
神之池(ごうのいけ)緑地

ここが見どころ 「神栖」の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)は、鹿島開発の時代に工業用地確保のため埋立てにより7分の1ほどの大きさになりました。 現在の池の面積は約44ha。池の周辺一帯はレジャーパークとして整備さ […]

観光・レジャー
神栖市歴史民俗資料館

水とともに歩み発展した、神栖市の歴史をたどる資料館 神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。 外観は鹿島灘に近い神 […]