ここが見どころ

童子女(おとめ)の松原公園は、『常陸国風土記』に記されている、愛し合う男女の年若い童子が松の木に変身したという「童子女(うない)の松原」伝説にちなんだ公園です。園内には古代の姿をした若い男女ふたりのブロンズ像が建てられています。

このほかにも各所に土器や常陸国風土記の物語が記されており、古代のロマンを感じさせる公園です。

永遠の愛を誓ったふたりの、決して変わることのない絆にちなんだ童子女の鐘が設置されており、美しい鐘の音が園内に響き渡ります。

詳細情報

所在地茨城県神栖市波崎9591
駐車場無料 50台(生涯学習センター共用)
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約60分
(電車)JR総武本線銚子駅
※最寄駅からタクシー10分程度
関連リンク童子女の松原公園(神栖市ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
ココ・カフェ かみす防災アリーナ店

自然を眺めながらゆったりと過ごせる、ほっと一息出来る心地良いカフェ ココ・カフェ かみす防災アリーナ店は、市民の様々な交流拠点の場であるかみす防災アリーナ内にあるカフェ店舗です。軽食や神栖市のイメージキャラクター『カミス […]

詳細はこちら
食べる
古民家カフェ バニラ

無農薬の野菜を使用した料理 日本料理六左衛門隣接の「T'sG CAFE」は、「古民家カフェ バニラ」に改称しました。ペットと一緒に利用できるカフェです。店内は、カウンターやビリヤード台をテーブルにした席があります。店内2 […]

詳細はこちら
食べる
ロウライドッグ

チーズが主役のホットドッグ ロウライドッグは、チーズたっぷりのチーズドッグが名物のキッチンカーです。 ホットドッグにはふわふわのパンを使用し、ジューシーなソーセージとの相性も抜群。定番のチリドッグやフィッシュドッグなど、 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
民宿旅館あやめ

釣り・海水浴・コンビナートへ、アクセス抜群の宿。 日川浜海水浴場のすぐそばにある民宿旅館あやめ。 旅館を開業する前に釣具屋を営んでいたオーナーは、釣り情報に精通。旅館も海(鹿島灘)まで約500mと徒歩圏内にあり、年間を通 […]

詳細はこちら
泊まる
hotel-R9の外観
HOTEL R9 The Yard 神栖

コンテナというユニークなステイスタイルのホテルです。 HOTEL R9 The Yard 神栖(ホテル・アールナイン・ザ・ヤード かみす)は、ロードサイド店舗が立ち並ぶ国道124号線沿い、神栖市平泉に2021(令和3)年 […]

詳細はこちら
泊まる
あおきや綺麗な大広間
お宿あおきや

貸切対応のほっとする宿 窓を開ければ利根川の港がすぐ目の前という場所にあるお宿あおきやさん。 部屋数は11部屋で収容人数は60人なので団体のお客さんは貸切で利用することができます。貸切ならではの行き届いたアットホームなサ […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
神栖市1000人画廊と風力発電の風車
1000人画廊

1000人画廊前の市道一部区間(海浜運動公園多目的広場前~海浜公園墓地入口前)は、工事が完了し全面通行止め解除となりました。詳しくは、神栖市ホームページの記事をご確認下さい。(2025.3.14更新) 2024年度の10 […]

観光・レジャー
海風の見える丘
海風の見える丘(展望見晴台)

ここが見どころ 神栖市南浜の「ウィンド・パワーかみす第1洋上風力発電所」を運営する株式会社ウィンド・パワー・グループにより、自社の風力発電所を見学できる施設として「見晴台」が整備されました。もちろん一般の方でも自由に入れ […]

観光・レジャー
平成物産パーク港公園【展望塔利用休止】

茨城県によるネーミングライツ・パートナー(施設命名権者)募集・審査の結果、港公園は2023~2027(令和5~9)年度の5ヶ年間、通称名が「平成物産パーク港公園」となりました。(2023.12月掲載)⇒ネーミングライツ事 […]

観光・レジャー
息栖神社

2025(令和7)年の初詣 東国三社の一つ、息栖神社で新しい一年の無事と平安を祈願しましょう。新年の境内は露店や多くの参拝客で大変にぎわいます。社務所では、大晦日の朝から元日の18時頃までお札・お守りの頒布、ご祈祷、御朱 […]

観光・レジャー
ゆ~ぽ~とはさき

からだにやさしい天然温泉と、くつろぎの空間。 ゆ~ぽ~とはさきは、天然温泉が楽しめる大浴場や露天風呂、サウナなどを備えた日帰り温泉施設で、若松緑地や若松運動場、矢田部サッカー場などの運動スポットにほど近い神栖市若松地区に […]

泊まる
六左衛門の杜ファミリーキャンプ場

ドッグランを併設。愛犬と一緒に過ごせるキャンプ場。 六左衛門の杜(もり)ファミリーキャンプ場は、日本料理六左衛門が運営するキャンプ場です。キャンプサイトに設営されたレンタルスペースは、デラックスコテージと小コテージ、エア […]