スポーツと文化で賑わい、市民が憩う交流拠点。災害時には避難所として活用。

かみす防災アリーナは、2019(令和元)年にオープンしたスポーツ・文化・コミュニティ施設です。災害時には大規模避難施設として、1万人を収容できる機能を備えています。

防災公園としてつくられた神栖中央公園の中核施設として整備され、鉄骨造地下1F・地上2F建て、メインアリーナ(バスケットコート3面)、サブアリーナ(同1面)、屋内プール、トレーニングルーム、音楽ホール、会議室等を有するスポーツ・文化複合施設として、平常時は様々な屋内スポーツ・文化・市民コミュニティの活動拠点となっています。

また、Bリーグ(プロバスケットボールリーグ)茨城ロボッツの公式戦、Fリーグ(日本フットサルリーグ)のセントラル開催、新日本プロレスリングなどのプロスポーツ興行の会場や、国内トップスポーツ団体の合宿・大会会場としても使用されています。

一方災害時には、館内各施設は屋内避難スペース・救援救護スペースとして、プールの水は緊急時生活用水として転用が可能。他にも非常食約18,000食を保管する備蓄倉庫を始め、館内各所の非常用コンセントや、72時間対応可能な非常用発電機など「もしも」の時のための設備も備えられています。

主な施設

・メインアリーナ(公式バスケットボールコート3面、固定観覧席 約2,500席)
・サブアリーナ(同1面)
・温水プール、児童用プール、ジャグジー、温浴施設
・トレーニング室、スタジオ、多目的ラウンジ
・音楽ホール(固定観客席 約300席)
・会議室等、キッズルーム、授乳室
・ココ・カフェ
・エントランスホール、展望デッキ

かみす防災アリーナで開催される

主な市内イベント

神栖市スポーツレクリエーション祭

かみすフェスタ・消費生活展

神栖市芸術祭

かみす舞っちゃげ祭り

詳細情報

所在地茨城県神栖市木崎1203-9
問い合わせ先神栖防災アリーナPFI株式会社
TEL:0299-77-5400
FAX:0299-93-0003
受付時間午前9時~午後9時
休館日火曜日(祝日の場合は営業し、直後の平日に休館) 、12月29日~1月3日、その他施設点検日
※ただし夏期期間等は休館日でも臨時開館あり
利用料金・申込方法下記かみす防災アリーナ公式ホームページでご確認ください。
個人利用
団体貸切利用
駐車場約470台(無料)
駐輪場自転車約100台、バイク約40台(無料)
アクセス(電車)
JR成田線小見川駅 または JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー約15~25分程度
(バス)
鹿島神宮駅より銚子駅行き関東鉄道バスで約35分
海岸線(1日8便程度)または利根川線(1日3便程度)
「神栖中央公園西」または「アトンパレスホテル」下車
(車)
東関東自動車道潮来ICから約10分 国道124号線
(東京駅からの高速バス)
東京駅八重洲南口よりJRバス関東・関東鉄道・京成バス
【かしま号】
「アートホテル鹿島セントラル」乗降所まで約1時間30分
乗降所より徒歩15分またはタクシー約3分
【はさき号】(※大幅減便中)
「アトンパレスホテル」乗降所まで約1時間30分
乗降所より徒歩1分
関連リンクかみす防災アリーナ(公式ホームページ)
施設案内 かみす防災アリーナ (神栖市ホームページ)
かみす防災アリーナ (Twitter)
かみす防災アリーナ:2019年度グッドデザイン賞(分類:公共の建築・空間) (GOOD DESIGN AWARDホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
イタリアンレストラン ルピナス(アトンパレスホテル)

カフェメニューから和定食まで、ホテルの味を手軽に楽しめるカジュアルレストラン アトンパレスホテル本館1階に位置するイタリアンレストラン ルピナスは、明るく開放感のある店内が印象的なカジュアルレストランです。ご宿泊の方以外 […]

詳細はこちら
食べる
気まぐれポンコ’Sキッチン

地域密着のお店&キッチンカー 気まぐれポンコ’Sキッチンは、若松中央の住宅街の中にあるお店です。地元の方が集まる地域密着のお店です。店主自宅のガレージの中にお店があるため、解放感がある中で、ゆったりとした時間が過ごせます […]

詳細はこちら
食べる
海の家かねきゅう

2025(令和7)年度の海の家かねきゅうは、出店見送りとなりました。以下、昨年度の情報になります。(2025.7.17) 波崎の海の家といえばかねきゅう。 海水浴場の憩いの場といえばやっぱり海の家。波崎海水浴場の「海の家 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
hotel-R9の外観
HOTEL R9 The Yard 神栖

コンテナというユニークなステイスタイルのホテルです。 HOTEL R9 The Yard 神栖(ホテル・アールナイン・ザ・ヤード かみす)は、ロードサイド店舗が立ち並ぶ国道124号線沿い、神栖市平泉に2021(令和3)年 […]

詳細はこちら
泊まる
民宿旅館たかぎ

家庭的でアットホームな宿 鹿島コンビナートまで車で5分の距離にある、民宿旅館たかぎ。主に工事関係者のお客様にご利用いただいておりますが、長期休暇中などはスポーツ合宿や学生サークルなどの団体様の利用が多く、海も近いため、釣 […]

詳細はこちら
泊まる
ニュー鹿南外観
ニュー鹿南

充実した設備と接客でおもてなし ピンクの外観が目印のニュー鹿南さん。 もともとは結婚式などの婚礼行事が多く行われていたそうで、一歩中に入るとホテルのロビーを思わせるような華やかな空間が広がります。 よくお客さんが外観と中 […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
神栖総合公園

厚生労働省からマスク着用の考え方が次のリンクのとおり示されました。屋外・屋内でのマスク着用や子どものマスク着用の考え方:新型コロナウイルス感染症対策 施設利用の際は、マスク着用の考え方を参考にしながら、引き続き基本的な感 […]

観光・レジャー
童子女(おとめ)の松原公園

ここが見どころ 童子女(おとめ)の松原公園は、『常陸国風土記』に記されている、愛し合う男女の年若い童子が松の木に変身したという「童子女(うない)の松原」伝説にちなんだ公園です。園内には古代の姿をした若い男女ふたりのブロン […]

観光・レジャー
沢山のひまわりが咲いている
夢のひろば須田

地元住民が支える花と緑が溢れるひろば 夢のひろば須田は、神栖市須田にある2ヘクタールを超える広大な広場です。目の前には小学校があり、子供から大人まで多くの方の憩いの場として親しまれています。 以前この土地にはゴミの不法投 […]

観光・レジャー
神栖市1000人画廊と風力発電の風車
1000人画廊

1000人画廊前の市道一部区間(海浜運動公園多目的広場前~海浜公園墓地入口前)は、工事が完了し全面通行止め解除となりました。詳しくは、神栖市ホームページの記事をご確認下さい。(2025.3.14更新) 2024年度の10 […]

観光・レジャー
サンサンパーク
サンサンパーク

厚生労働省からマスク着用の考え方が次のリンクのとおり示されました。屋外・屋内でのマスク着用や子どものマスク着用の考え方:新型コロナウイルス感染症対策 施設利用の際は、マスク着用の考え方を参考にしながら、引き続き基本的な感 […]

観光・レジャー
息栖神社

2025(令和7)年の初詣 東国三社の一つ、息栖神社で新しい一年の無事と平安を祈願しましょう。新年の境内は露店や多くの参拝客で大変にぎわいます。社務所では、大晦日の朝から元日の18時頃までお札・お守りの頒布、ご祈祷、御朱 […]