ここが見どころ

常陸利根川と北浦がぶつかるところ潮来市との間に外浪逆浦(そとなさかうら)があります。

ここは夕日が非常に美しく見えるスポットとして知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。

すぐそばには『なさか夕日の郷公園』があり、ここの簡易展望台から見る夕日は絶景です。

詳細情報

所在地茨城県神栖市下幡木4571-1
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約5分
(電車)JR鹿島線潮来駅
※最寄駅からタクシー10分程度
関連リンクなさか夕日の郷公園(神栖市ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
LANIKAI

ホットドッグと濃厚バナナジュース 茨城県、千葉県内を中心に各地のイベント等で出店しているキッチンカー『LANIKAI(ラニカイ)』。店名のLANIKAIは、ハワイ語で「天国の海」を意味します。 看板メニューは、千葉県産の […]

詳細はこちら
食べる
東京食堂

店主がこだわり抜いた、国産小麦100%使用の自家製麺と凄汁餃子。 人気のラーメン店「東京食堂」のオープンは昭和54年。店名通り東京で修行を積んだ先代が神栖で開業しました。 人気の秘密は、ラーメンにはかかせない材料である小 […]

詳細はこちら
会員情報
海の家エナジー
海の家エナジー

日川浜の海の家。ビーチバレーも楽しめる。 海水浴場の憩いの場といえばやっぱり海の家。今年の日川浜海水浴場には開設期間中「海の家エナジー」さんが出店されています。 メニューは、おすすめの「肉巻きおにぎり」や「熟成カレー」が […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
六左衛門の杜ファミリーキャンプ場

ドッグランを併設。愛犬と一緒に過ごせるキャンプ場。 六左衛門の杜(もり)ファミリーキャンプ場は、日本料理六左衛門が運営するキャンプ場です。キャンプサイトに設営されたレンタルスペースは、デラックスコテージと小コテージ、エア […]

詳細はこちら
泊まる
水色の家
グランドサイドインウオトミ

旅館の目の前がグラウンド その名のとおり宿のすぐ目の前と敷地内に天然芝グラウンドが完備されているグランドサイドインウオトミさん。 鮮やかな水色の建物が目印です。 ロビーに入ると宿泊した学生たちの写真がずらりと並び、小さな […]

詳細はこちら
泊まる
ホテルウィングインターナショナル鹿嶋
ホテルウィングインターナショナル鹿嶋

ウルトラファインバブル泉の大浴場で、贅沢なひと時を。 ホテルウィングインターナショナル鹿嶋は、近隣の鹿島臨海工業地帯に出張されるお客様に多く利用されるホテルです。コンビニまで徒歩3分、周辺に飲食店が多数ある立地です。 ビ […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
リバーサイドサイクリングロード

ここが見どころ 常陸利根川沿いに、鰐川橋から太田地点まで全長約15kmにわたり自転車が快適に走れる道路が整備されています。周辺を散策しながら、みどりの風が吹く田園風景を楽しみながらサイクリングできます。 なさか夕日の郷公 […]

観光・レジャー
山本家住宅
山本家住宅【国指定重要文化財】

ここが見どころ 山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあり、江戸時代中期以降名主を勤め、地引網漁の網元でもあった旧家です。住宅のはっきりとした建築年代は不詳ですが、手法より見て18世紀前半に建てられたものと考えられています。 寄 […]

観光・レジャー
はさきマリンプール

波崎に新たにオープンした、1年中利用可能な屋内温水プール施設 はさきマリンプールは、2023(令和5)年6月に新しくオープンした屋内温水プール施設です。 波崎海水浴場前・豊ヶ浜運動公園内に立地し、市内の小・中学校の水泳授 […]

観光・レジャー
沢山のひまわりが咲いている
夢のひろば須田

地元住民が支える花と緑が溢れるひろば 夢のひろば須田は、神栖市須田にある2ヘクタールを超える広大な広場です。目の前には小学校があり、子供から大人まで多くの方の憩いの場として親しまれています。 以前この土地にはゴミの不法投 […]

観光・レジャー
海風の見える丘
海風の見える丘(展望見晴台)

ここが見どころ 神栖市南浜の「ウィンド・パワーかみす第1洋上風力発電所」を運営する株式会社ウィンド・パワー・グループにより、自社の風力発電所を見学できる施設として「見晴台」が整備されました。もちろん一般の方でも自由に入れ […]

観光・レジャー
神栖市内の潮干狩り情報

ルールを守って楽しく潮干狩り! 2018(平成30)年4月より、鹿島灘の海岸での潮干狩りのルールが変更されています。 鹿島灘はまぐりなどの貴重な二枚貝資源を保護するため、漁業権漁場を管理する鹿島灘漁業権共有組合連合会によ […]