ここが見どころ

河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。

このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波崎町時代、対岸の銚子まで利根川を渡る町民が多く利用していた旧渡船場跡です。

遊歩道からは、憩うカモメや出入りする漁船、漁網の手入れをする漁師の方々の姿が見られます。

のどかな風景を眺めながら散歩すれば、ゆったりとした豊かな時間を過ごすことができます。

詳細情報

所在地茨城県神栖市波崎 明神前~東町(利根川沿い)
駐車場波崎かもめ公園の駐車場をご利用ください。
アクセス(車)東関東自動車道 潮来ICから約60分
(電車)JR総武本線銚子駅
※最寄駅からタクシー5分程度
関連リンク渡船物語「みんなが愛した渡し船のストーリー」 (YouTube 茨城県神栖市チャンネル)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
イタリアンレストラン ルピナス(アトンパレスホテル)

カフェメニューから和定食まで、ホテルの味を手軽に楽しめるカジュアルレストラン アトンパレスホテル本館1階に位置するイタリアンレストラン ルピナスは、明るく開放感のある店内が印象的なカジュアルレストランです。ご宿泊の方以外 […]

詳細はこちら
食べる
朝日堂

塩ホルモン鍋が絶賛のキッチンカー 朝日堂は、茨城県・千葉県のイベント等にキッチンカーを出展しています。販売する料理は、時期や場所により変動します。 第32回かみす桜まつりでは、塩ホルモン鍋、やきとり、肉巻きおにぎり等を販 […]

詳細はこちら
食べる
ロウライドッグ

チーズが主役のホットドッグ ロウライドッグは、チーズたっぷりのチーズドッグが名物のキッチンカーです。 ホットドッグにはふわふわのパンを使用し、ジューシーなソーセージとの相性も抜群。定番のチリドッグやフィッシュドッグなど、 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
たびのホテル鹿島

滞在時の快適性を追求した、アットホームで心温かいホテル。 たびのホテル鹿島は、国道124号線沿いに2020(令和2)年にオープンした新しいホテルです。 周辺には大型複合商業施設や飲食店が並び、長期滞在のビジネスはもちろん […]

詳細はこちら
泊まる
ホテルルートイン神栖

ビジネスや観光にも快適なホテル 鹿島東部コンビナートから近く、ビジネス利用はもちろん、観光の拠点としても高い人気を誇るホテルルートイン神栖。出張や長期滞在はもちろん、観光の拠点としても人気のホテルです。 客室には、テレワ […]

詳細はこちら
泊まる
ホテルウィングインターナショナル鹿嶋
ホテルウィングインターナショナル鹿嶋

ウルトラファインバブル泉の大浴場で、贅沢なひと時を。 ホテルウィングインターナショナル鹿嶋は、近隣の鹿島臨海工業地帯に出張されるお客様に多く利用されるホテルです。コンビニまで徒歩3分、周辺に飲食店が多数ある立地です。 ビ […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
テニスポート・波崎

自然豊かなテニスコートで、リフレッシュ テニスポート·波崎は、昭和59年に出来たテニスコートです。主に、テニススクールを運営しています。テニススクールは長年実績を誇る「VIP·TOPグループ」が担当していて、わかりやすい […]

観光・レジャー
河畔プロムナード

ここが見どころ 河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。 このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波 […]

観光・レジャー
鹿島港内一周見学船「ユーリカ」

見学船「ユーリカ」が休航になりました。詳しくは、鹿島埠頭㈱HPをご確認下さい。(2025.6.27) 鹿島港をぐるっと一周できる遊覧船 世界最大級の掘込式港湾である鹿島港と、そこから広がる鹿島臨海工業地帯のコンビナート群 […]

観光・レジャー
山本家住宅
山本家住宅【国指定重要文化財】

ここが見どころ 山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあり、江戸時代中期以降名主を勤め、地引網漁の網元でもあった旧家です。住宅のはっきりとした建築年代は不詳ですが、手法より見て18世紀前半に建てられたものと考えられています。 寄 […]

観光・レジャー
波崎漁港

ここが見どころ 茨城県の最東南端、太平洋(鹿島灘)と利根川に面している波崎漁港。江戸時代の頃より利根川を挟んだお隣の銚子漁港の発展と共に関連して漁業が盛んに行われてきました。 波崎漁港は海面漁業および内水面漁業の漁業基地 […]

観光・レジャー
神栖市矢田部サッカー場

令和7年7月1日より利用予定日の月の4ヶ月前予約が可能となります。詳しくは、矢田部サッカー場HPをご確認下さい。(2025.6.26) ロングパイルピッチ人工芝で思いっきりサッカー! 神栖市矢田部サッカー場は、平成18年 […]