平常時は市民の憩いの場として親しまれている防災拠点

神栖中央公園は、旧建設省土木研究所鹿島試験所跡地につくられた防災公園です。

災害時には約21ヘクタールという広大な敷地に、かみす防災アリーナ、ふれあいの丘(緊急時避難用築山)をはじめとする防災機能施設を有した地域の防災拠点として機能し、平常時には多くの樹木が四季を彩り、広大な芝生広場、大型遊具や噴水広場などのスポットがあるため、子どもからお年寄りまで思い思いの楽しみ方ができる憩いの場として市民に親しまれています。

広大な敷地を活用した、かみすフェスタやかみす舞っちゃげ祭りなどのさまざまなイベントも数多く開催されています。

園内施設

・かみす防災アリーナ(災害時には避難所として1万人収容可能)
・ふれあいの丘(標高15mの築山、標高10m以上の場所に約1,500人避難可能)
・大型複合遊具
・多目的広場
・噴水広場
・みどりの散歩道
・木崎広場

・備蓄倉庫(食糧、飲料水、毛布、資機材などを備蓄)
・ヘリポート
・飲料水:耐震性貯水槽100立方メートル
・生活用水:井水耐震性貯水槽80立方メートル、手押し式防災用井戸2か所
・防災トイレ:56基(スツール型、マンホール型)
・防災パーゴラ(災害時にはテントの取付で災害対策本部や救護所等に使用可)
・カマドベンチ(災害時には炊き出し用かまどとして使用できるベンチ)
・自家用発電機
・太陽光発電型LED照明

神栖中央公園で開催される主な市内イベント

かみすフェスタ・消費生活展

かみす舞っちゃげ祭り

神栖中央公園イルミネーション

詳細情報

所在地茨城県神栖市木崎1203-9
問い合わせ先《公園》神栖市役所 施設管理課 TEL 0299-90-1111(代)
《防災アリーナ》神栖防災アリーナPFI㈱ TEL 0299-77-5400
利用料金防災アリーナの各施設のみ有料(詳しくは直接お問い合わせください)
駐車場無料 1,120台(防災アリーナ分と合わせて)
アクセス(電車)
JR成田線小見川駅 または JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅からタクシー約15~25分程度
(バス)
鹿島神宮駅より銚子駅行き関東鉄道バスで約35分
海岸線(1日8便程度)または利根川線(1日3便程度)
「神栖中央公園西」または「アトンパレスホテル」下車
(車)
東関東自動車道潮来ICから約10分 国道124号線
(東京駅からの高速バス)
東京駅八重洲南口よりJRバス関東・関東鉄道・京成バス
【かしま号】
「アートホテル鹿島セントラル」乗降所まで約1時間30分
乗降所より徒歩15分またはタクシー約3分
【はさき号】(※大幅減便中)
「アトンパレスホテル」乗降所まで約1時間30分
乗降所より徒歩1分
関連リンク施設案内 神栖中央公園 (神栖市ホームページ)
かみす防災アリーナ

神栖市で食べるならこんな店

食べる
六左衛門の豪華な料理
日本料理 六左衛門

2022年7月1日 フレンチの料理長を迎え、メニューが新しくなりました。 このお店のある神栖に全国からたくさんのお客様にお越しいただきたい。地元の皆さんにも本格的な和食とフレンチを味わっていただきたい。食を通してみんなが […]

詳細はこちら
食べる
SMILEY POCHA
SMILEY POCHA

韓国屋台のキッチンカー SMILEY POCHA(スマイリー・ポチャ)は、赤白のストライプボディが目を引くキッチンカーのお店。韓国語で「屋台」を意味する「ポチャ」の名のとおり、韓国屋台メニューを中心に提供しています。 人 […]

詳細はこちら
食べる
イタリアンレストラン ルピナス(アトンパレスホテル)

カフェメニューから和定食まで、ホテルの味を手軽に楽しめるカジュアルレストラン アトンパレスホテル本館1階に位置するイタリアンレストラン ルピナスは、明るく開放感のある店内が印象的なカジュアルレストランです。 ご宿泊の方以 […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
若松旅館

東部コンビナートすぐそば。ビジネスに最適な旅館。 通称“ベルコン通り”に面している若松旅館。東部コンビナ―トは目の前に広がり、ビジネスのお客様からの人気は絶大です。広い駐車スペースもご用意しておりますので、自家用車でお越 […]

詳細はこちら
泊まる
あおきや綺麗な大広間
お宿あおきや

貸切対応のほっとする宿 窓を開ければ利根川の港がすぐ目の前という場所にあるお宿あおきやさん。 部屋数は11部屋で収容人数は60人なので団体のお客さんは貸切で利用することができます。貸切ならではの行き届いたアットホームなサ […]

詳細はこちら
泊まる
sakaeya外からみた様子
フラットスリーsakaeya

スポーツ合宿からフィッシングまで楽しめる宿 波崎海水浴場まで徒歩5分という太平洋間近にあるフラットスリーsakaeyaさん。 本館のsakaeya館の他に2階建て客室フラット館、宴会用大広間専用のスリー館という構造で、全 […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
神之池緑地
神之池(ごうのいけ)緑地

ここが見どころ 「神栖」の市名の由来にもなった神之池(ごうのいけ)は、鹿島開発の時代に工業用地確保のため埋立てにより7分の1ほどの大きさになりました。現在の池の面積は約44ha。池の周辺一帯はレジャーパークとして整備され […]

観光・レジャー
海風の見える丘
海風の見える丘(展望見晴台)

ここが見どころ 神栖市南浜の「ウィンド・パワーかみす第1洋上風力発電所」を運営する株式会社ウィンド・パワー・グループにより、自社の風力発電所を見学できる施設として「見晴台」が整備されました。もちろん一般の方でも自由に入れ […]

観光・レジャー
テニスポート・波崎

自然豊かなテニスコートで、リフレッシュ テニスポート·波崎は、昭和59年に出来たテニスコートです。主に、テニススクールを運営しています。テニススクールは長年実績を誇る「VIP·TOPグループ」が担当していて、わかりやすい […]

観光・レジャー
かみす防災アリーナ

スポーツと文化で賑わい、市民が憩う交流拠点。災害時には避難所として活用。 かみす防災アリーナは、2019(令和元)年にオープンしたスポーツ・文化・コミュニティ施設です。災害時には大規模避難施設として、1万人を収容できる機 […]

観光・レジャー
神善寺(波崎の大タブ)

ここが見どころ 神善寺(じんぜんじ)は、天喜4(1056)年に高野山から貞祐上人が十六善神の宝物をもって、現在の神栖市波崎舎利にて開山。 境内には樹齢約千年余りといわれる大タブの木(波崎の大タブ)や釈迦堂、涅槃像、大日如 […]

観光・レジャー
テニスポート・波崎 スイミングクラブ

茨城で一番温かいプール テニスポート・波崎の敷地内にある、テニスポート・波崎スイミングクラブは昔から地元に愛されるスイミングクラブです。幼児クラスから成人クラスまで幅広い年齢の方が利用しています。 このクラブにお子さんを […]